●11月11日(木) / 八重石蕗(やえつわぶき)・お買い物ごっこ
<ツワブキ> キク科 原産地 日本,中国,台湾
学名 Farfugium japonicum (L. fil.) Kitam.
東山青蓮院(しょうれんいん)から円山公園に向かう道沿いに咲いていた八重のツワブキ。一重ではないので、まるで幼稚園の花壇に今なお咲いているマリーゴールドにも似た花をしています。
ツワブキは、石蕗や艶蕗とも言いますが、艶のあるフキのような葉をしているのでツワブキという名前がついたとのこと。確かに、艶やかな葉は濃い緑でフキの葉にも似ています。
円山公園の中から見た東山も、大分色づいてきました。この辺りのお寺は10月末よりライトアップされていますが、今はまだ人出は少ない方でしょう。
先日、高台寺の境内より霊山観音(りょうぜんかんのん)さまを眺めながら日が暮れるのを待ちました。とても静かで風情ゆたかな境内は、いつの間にか点々とライトが灯されゆっくりお散歩ができます。
-----
【お買い物ごっこ】 今日は、みんなが待ちに待ったお買い物ごっこ。お庭中がお店になりました。
「年少児 ごはんやさん」 ハンバーグにおだんごにオムライス・・!本当にお腹がすいてきます。
「年中児 島のおみせやさん」 宝石、時計、帽子、望遠鏡、宝箱やさんなどがずらりと並びます。
「年長児 にんじゃまつり」 テーマは忍者!。蓮の葉ケンケン、提灯ヨーヨー、洞窟探検、巻物コーナー、りんごゲームなどがずらりと出店しました。
<昨日、巻物の招待状やお金入りのバッグが届けられました>巻物はナント金ピカです!
こんなに買いました!ほのぼのとした表情の帽子。色使いがきれいなフリスビーなど。
チーターのおもちゃに草履にオムライス。どれも本当によくできていました。
ペンダント時計はキラキラ光り、ふたを開けると文字盤が見えるのです。双眼鏡も黄色に光る、何て素敵!
10時からスタートしたお店やさんごっこ。スタート前も準備に余念がありません。用意周到のお店がいよいよ開店すると同時に、「いらっしゃいませ~」の声が響き渡りました。
年少さんコーナーの美味しいごはん屋さんには、買い物袋を持った子どもたちが殺到していました。予備練習にも余念がなかったようで、「これください」と頼むと、さっと品物とおつりが出てきました。笑顔たっぷりのたんぽぽぐみの元気なお店やさん達で、買い手にチェンジした時にも物怖じせずに他学年のコーナーへ出かけ自らたくさんの買い物ができるしっかりさん達でした。
ゆきぐみ,ほしぐみ室内に設けられた「島のお店やさん」も、大きな声で元気いっぱい。来たお客さんに声をかけ続けていました。品物についても詳しい説明がありサービス満点です。この色が素敵!と言うと、それと同じ色のおつりまで出てきました。
年長さんコーナーの忍者祭は、買い手のこちらが思わず忍者になったかのように楽しめました。ケンパーをしたり、洞窟探検コーナーで中に潜って進むと色とりどりのかわいいコウモリがいっぱいぶら下がっているのです。微笑ましくて思わず笑いながらくぐり抜けると、すかさずサッとおもちゃが手渡される手際よさ。巻物コーナーも金魚すくいもリンゴゲームもよく工夫されていました。
今年は全体的に、お店の品が売り切れた後も、知らずに来たお客さんをもてなしゲームを楽しませてくれる心配りがありました。売り切れたおもちゃの代わりにはとっさに落ち葉を渡してくれる子もいました。子どもなりの精一杯の優しい心遣いに心温まるようでした。