2015.12.23
12月23日(水) / Bouquet!・遠い国からきたサンタさん(12/16記録)・冬のひみつの庭
************************
『 Present of the bouquet 』
トルコキキョウ バラ シャクナゲ
************************
ゆるめのフリル系トルコキキョウ。昔のトルコキキョウは一重で清楚なイメージでしたが最近は園芸品種がふえ、八重、フリンジなど華やかで多彩な色合いが見られます。バラのようなのでプレゼントやブライダルブーケに人気の花。
つぼみがトルコ人が頭に巻くターバンに似ているからとトルコの名前がついていますが、夏に咲くキキョウの花とは関係がありません。北アメリカ原産のリンドウ科の花で、1930年代に日本にもたらされてからは現在ほとんどの品種が日本で作出され、海外でもとても人気があります。
花言葉は希望(紫)、優美(ピンク)、よい語らい,思いやり,すがすがしい美しさ(白)。
思いがけない娘からのプレゼント。シャクナゲが今ごろ見られるなんて。癒され清々しい気持ちになりました。有難う。
************************
遠い国からきたサンタさん(12/16(水)記録)
“Santa Claus came here!”
クリスマスの歌をうたったり、お部屋いっぱいの大きなクリスマスツリーをみんなでつくり上げたり(年長児)、折り紙でサンタさんを折ったり、可愛いクリスマス帽子をつくったり・・・。12月に入って何だかワクワクしながら過ごしていた子ども達のところに、今年もサンタクロースが幼稚園を見つけ来て下さいました。
朝のおはじまりが一段落した9時半過ぎ。今年はトナカイ9頭とそりをひみつの庭に停め、背の高いサンタさんさんが現れました。そして、最初に年長児の第三園舎をまず訪問。ちょうどその頃、年長クラスの子ども達は明かりを消した真っ暗なお部屋の中で、みんなで作り上げた巨大ツリーの中に煌めく星を見上げているという感動の時間が始まっていました。そこへ、驚くほど背が高く真っ赤なお洋服のサンタさんが扉を開けて入ってこられました。そしてお隣のクラスへも「メリークリスマス!」。それぞれのクラスにプレゼントを置いて下さいました。そして次は年少児のクラスへ。
まずはちゅーりっぷぐみ園舎、そしてたんぽぽぐみ園舎へと移動です。子ども達は先生と一緒にお話を聞いている最中でしたので、突然のサンタさんの訪問にとても驚いたことでしょう。今年のサンタさんは何だか若々しくてとても背が高いです。そして子ども達に元気にプレゼントを配っていかれます。
次はことりぐみ園舎へ「メリークリスマス!」。大きな白い袋も悠々とかつがれます。
そしてたんぽぽぐみ横の石段をのぼり上の園庭へ。年中の園舎ゆきぐみ、ほしぐみを目指して行かれました。ゆきぐみの次はほしぐみへ。サンタさんが来られたクラスの子ども達はプレゼントに大喜び。初めは驚いてうっすら涙の子も。でもサンタさんが園庭を横切られる頃には、窓からみんなで「サンタさん、ありがとう~!」の大歓声が上がっていました。
すべての園舎に子ども達へのプレゼントを配り終えたサンタさん。最後は園長室に来られました。あまりに背が高く、玄関から体をまげて入ってこられたほどです。
真っ白なおひげのサンタさん。今年は遠い北の国からロシア経由で日本までこられたそうです。さっそく園内放送で、各クラスの子ども達へメッセージを届けて下さいました。
『こんにちは。素晴らしい、愛しい子ども達、またの名を「自由なる人々」よ! 私はサンタ・クロース。今日、遠い寒い国から、トナカイに乗って君たちにプレゼントを届けるためここ日本へとやってきました。プレゼントが皆さんの気に入るように願っています。また皆さんが家でお父さん、お母さん、ご家族と仲良く暮らし、ここ北白川幼稚園「お山の幼稚園」でお友だちや先生方と一緒に元気よく健やかに育ち、大きくなるよう心から願っています。それではさようなら。また会いましょう!』
と大きくよく響くロシア語で、メッセージを届けて下さいました。明日は12月24日。
みんなのお家にもサンタさんが幸せを運んでくださることでしょう。
Merry Christmas!!
-------------------------
冬のひみつの庭
こちらは少し前(12月初旬)のひみつの庭でのシーンです。
年齢を越えてあそんだ日です。9月から長期間咲き続けてくれたメキシカンセージがこの時まだ色鮮やかで、今年はこのセージ(ハーブ)の前に立ち、花の蜜を吸ってみたり、髪飾りにするなど楽しそうな姿がよく見られました。
年少児Tちゃん。花の中に少し飛び出た小さなピンク色の蜜の袋。その甘味がお気に入りの様子。教えてもらった次は、他のお友だちにも教えてあげる姿がありました。 年少児Yちゃんは先生からお耳にお花を飾ってもらっています。
あら可愛い!こんな感じ。
年少児Rくんもとても楽しそう。 「ほらっ、こんなにドングリがあったよ」と年長児Sちゃん。こちらは小さ目のアラカシのドングリ。毎年カシの大木から山ほど落ちてきます。
過日、年長児が植えたガーデンシクラメンが寒い中よく咲いています。 ノースポールもとても丈夫な白い冬の花。
小さなゴールドクレストも冬の陽が当たって温かそうです。 ジャンボアジサイも秋色に変化。まだきれいな色を残しています。
夕陽のライトアップ。
カシワバアジサイも銅葉に変化し、まだ葉の色を楽しませてくれます。 庭の奥の見上げる大木ナナミノキには今年はびっしりと赤い実が成っています。
サトザクラの冬芽がありました。 こちらはライラックの冬芽です。
夕陽が射す冬の夕暮れ。駆け抜けた日々の中にもこんな一瞬があったことはとても幸せなこと。日一日と本格的な冬へ季節は移ります。
冬のビオトープ。魚類、水生昆虫が住処を得て元気に冬を越せますように。
2015年も皆さまのお力添えをいただきまして無事越年の運びとなりました。ご家族の皆さまには、どうぞ佳いお年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。