Home > July, 2023

2023.07.02

7月1日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより(6/27(火)記録)✾


   <ミルテ(銀梅花)> フトモモ科   原産地 地中海沿岸~南ヨーロッパ
             学名 Myrtus communis L.  英名 common myrtle

今年も6月末よりひみつの庭の前の植栽ミルテの花群が咲きはじめました。現在は満開近くに開花しています。葉を手で触るとよい芳香があります。マートルというハーブ🌿としても有名で、英国のエリザベス女王の棺の上にのせるために国王によって選ばれた植物の一つでもあります。

ヨーロッパでは一般的な花で、作曲家ロベルト・シューマンの歌曲集の中に“ミルテの花”が入っていますがとても美しく大好きな曲です。日本名では銀梅花といいますがやはりミルテ…が呼びやすいですね。シューマンが愛するクララとの結婚式の前日に彼女に捧げた曲“ミルテの花”。一度聴いてみて下さい🌿👰♪ ドイツ出身のソプラノ歌手ディアナ・ダムラウの声などお薦め♪ お料理にも使えるハーブです🌿

梅雨間のママの日もこの日を含めてあと二回となりました。雨天になりそうでも雨が上がる☀..最近の天気予報はコロコロと変わりやすいです。そんな中をこの日もご参集下さったママ達。

湿度70%💦気温は30℃。不快指数は天下一品💦の京都の今。カリフォルニアから戻って来られたMママはつくづく気候の違いを実感されているようでした。カラッとして昼も夜も過ごしやすく、ノースリーブでも長袖でも毎日気持ちよく過ごせた心地よいヨーロッパの夏が思い出されます。

ママと一緒に未就園児Hちゃん😊後ろのメキシカンセージの花も小さなつぼみをつけています。9月には秋に向けて紫色の花を開花させるでしょう✾

園庭は外遊びの時間。ドイツトウヒの下をお手入れ中のSママ。未就園児のSちゃんとご来園。いつも有難うございます😊

Yママと未就園児のYちゃんも。お帽子が可愛らしい! 外来のタケクマバチが京都も増えています。竹ぼうきや熊手の柄に1cmほどの穴をあけて潜みます。竹製の物は注意です。タケクマバチはクマンバチほどの大きさで真っ黒、スズメバチのような形で体に筋があるのでわかります。知らずに竹の柄を持つとチクッと刺されて一週間ほど腫れます。私は別の場所に置いたほうきの柄を不意に持って二度刺されました💦 ママの日のほうきは使用後は中に取り込むようにしていますが念のためご注意を!

エルダーの木の下をお手入れ中のMママ✾

ハーブの前を草引き中のママとYちゃん。

こちらは第一園舎前のシダレザクラ。夏はここにはオニアザミが突然顔を出したりします。感謝。

ひみつの庭のサークルスペースで。Kママ👒&Kママ👒。ママ達のお手入れのお陰でひみつの庭が優しく整った場所に維持されていることに感謝です✾

ミルテの足元も上のクスノキの落葉などが溜まってしまいます。有難うございますSママ👒

精米して米ぬかが溜まるとご持参下さいます。米ぬかは園内の落ち葉コンポストでの腐葉土づくりに欠かせないもの。有難うございます🍂

普段は滅多にできないところにママの日に手入れができるのは有難いこと。

コンポスト左側は腐葉土づくりの最中のスペースです。右側に落ち葉🍂のみ入れていただいています。枝や芝などの固い葉はコンポストの外へ。

きちんと長袖をお召しで素晴らしいです!私には決してできないことで…真っ黒になってもできればノースリーブでいたいくらいでいけません😢💦

ライラック&ムクゲコーナーのネットの中も必ずクスノキの葉が落ち込みます。

ここは森やコンポストに置いてきて下さる方の行き来の場所。

コンポストに入れるものと出すものとを種類分けして。

夏に出てきたつぼみの部分は使いますが、ミョウガの茎や葉が食べられるなんて😲…知らなかった!香味野菜として刻んでおそうめんの薬味に添えたり、茎葉はいろんな食べ方があるそうです。確かKママが話の中で教えて下さったと記憶しています!食べていらっしゃるそうです😊 よいこと教えていただきました💕 皆さんご存じでしたか✨✨👆 ミョウガは一株あるとどんどん増えますので植えていると便利なものです!

ひみつの庭ができて「てみ」をはじめて買ったことを思い出します。もっとおしゃれなチリトリはないかしら?なんて思いましたが、今はとても「素敵で当たり前な」道具だと思っています💕 御所で本職の職人さん方が使っておられたのを見て嬉しくなった頃がありました。そう言えば園の庭師さんが間違って持って帰られたこともありましたっけ😊

暑いこと暑いこと💦 まるでサウナの中にいるようです。この日は炭酸がでてきました!エルダーフラワーとローズ入りのコーディアルの二種類。昔から英国で飲まれている飲み物でミネラルウォーターや炭酸水などで薄めます🥤

永楽屋さんの和菓子とともに。寒天製の柚子こごり、抹茶、小豆、橙、紫蘇入りなど。

お向かいのエルダーの木にたくさんの白い花をつけるようになったらお手製のエルダーフラワーコーディアルがつくれそうです。

未就園児さん達で… おいしいね💕

一緒にお庭で活動してくれて有難う👦👧👨💕 なんでも食べられるから元気で逞しい💕 皆さん成長が楽しみですね😊

タデのような葉にピンクの花が咲いていました✾ タデの花はもう少し小さいので調べるとオオケタデ(大毛蓼)のようでした。藍染めのアイとよく似ていて区別がつかないくらいです。いろんな植物が勝手に生えているのを見つけた時は嬉しいものです。オオバコもいっぱい。ママ達は上手に引いて下さいます。

花びらを手にSちゃんに見せておられるママ✾

緑の木々を背景に皆さんで記念写真💜 とてもとても蒸し暑い中を有難うございました💚

ひみつの庭のブッドレアが開花しました。パープル系のよい色です。春に株を植えて初めての開花ですが、壁泉横のデッキに置いた矮性のブッドレアと同じくキク科のよい香りを漂わせています。チョウが大好きな花✾

7月1日 (土) / ひみつの庭の壁泉🦁ライオンプールで水あそび💦👙(年長6/27(火)記録)


 ひみつの庭の壁泉🦁ライオンプールで水あそび💦👙(年長6/27(火)記録)

発表会明けのこの日、梅雨間の雨続きでプールでの水遊びの機会はほとんどとれずにきた6月でした。発表会後のこの日、気温は30℃湿度も高い曇り空でしたが子ども達は水着に着替えて颯爽とまずひみつの庭の築山へ😊

いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち・・・足を下まで伸ばして準備体操中。

手も足もぶらぶら~~。しっかり振って。

現在の築山は野芝の生育がおされてクローバー🍀などが密集して広がっています。足にやさしく気持ちがよいくらいです。

数名お休みの子はいますがみんなで集えたこの日。

水しぶきを上げながら少しずつ水に馴染んでいくところです。

だんだん低くなってお腹まで水に浸かりましょう!

ウッドデッキ横のアガパンサスのつぼみがほぐれてきたところです。中からつぼみが出てきてやがて開花します✾

「ちちんぷいぷいの~~ぷい👆👆」 ライオン壁泉🦁から今年もお水が噴出💦💦~

壁泉プールが小さく感じられるほど大きくなった年長クラスです。

壁泉の隅っこになにかがいたのかな?

恒例の滝修行の図👧👏💦 無の境地で心に静寂を…😊👏

今日も元気に修行中🦁💦💦👩👏💦💦

煩悩を取り払うの図~~~😊👏

水遊びセットから水着👙のお持たせに切り替えたばかりのこの日。チャンス!と入りましたが、たくさん水を溜めての水遊びは改めて。今週は幸い晴れ予報のマークあり☀ 瀬川先生の体育指導もあり、踏水会にも行きます🚐👦👧✨~

それぞれに💦

あっ、年少クラスのHくん👦!

毎年、こうして水遊びのシーンを他学年の子ども達がニコニコ笑顔で丸窓から見る姿があります😊

まずはよかった!水に入れて👙👒✌

私達もピース✌✌

🦁壁泉からの水流くぐり~

うまくくぐれるかな!

うまくいったね😊✌

次はきらきら✨の青空のもとでまた水遊びができますように👏

« Previous