2016.11.01
11月1日(火) / コスモス(秋桜) ・🌷チューリップの球根植えPart2(年中)・ひみつの庭の”ママの日”だより
<コスモス(秋桜)> キク科 原産地 メキシコ 学名 Cosmos bipinnatus
今、ひみつの庭で満開に咲いているコスモス。春から初夏の間に種を蒔いて秋に開花しますが、こちらはFママがご自宅で種から育てて下さった苗をひみつの庭の空きスペースにいつしか植えて下さったものです。11月に入った今も、秋の太陽を浴びて風にゆられて涼し気に咲いています。チョウやハチなどがそっと訪れている姿も見られます。
-----------------------------------
🌷チューリップの球根植え~Part2(年中)とひみつの庭の”ママの日”だより
昨夜からしっかり雨が降っていましたが、今朝、子ども達が登園後、徐々に雲間から明るい陽が射してきました。少しずつよいお天気になりそうです。今日は前回に続き、年中児クラスがひみつの庭にチューリップの球根を植える予定です。前回子ども達が準備した土を朝からシャベルで再度柔らかくほぐしていると、しっとりとしたよいタッチになりました。降った雨もすでに排水し土はほどよく乾いてきました。ちょうど子ども達の手で、ほどよい深さの穴をあけ球根を植えることができそうです。
はじめに、ほしぐみクラスがお庭にやってきました。前回耕した土を眺めています。早速、一つの球根を見ながら、芽の出る方、根っこの出る方を確かめ、地面深くに植えていきましょう。
土が柔らかいから手で結構深くまで穴を開けますよ(約20㎝)。さあ、植えていきましょう。
柔らかいタッチの土に触れながら下に穴を開けていきます。 ゆきぐみクラスもやってきました。
手がこのくらい入る深さまで穴を開けますよ。次に球根の上と下を間違わないようにして中にそっと入れてあげましょう。順番に中を見てごらん。
「ほんと、だいぶしたにあるよ」と目で確認します。では球根を渡しますよ。
ここからねっこがでるよ。わたしのはあかのチューリップよ。 こんなに大きな球根!
順に取り組んでいる子ども達の様子です。お友だちと間隔を開けて球根を入れる場所をつくります。
ほら、こんな手になったよ、とHちゃん。 土の感触はどんな感じかな?
うまくうえられたよ、とYちゃん。 奥の方にも植えてみましょう。
いろんな色の花が咲きます。赤、白、黄色、ピンク、赤と黄の混色、ピンクと白の混色などなど。
やったー!もう植えられたよ、とSちゃんYちゃんの笑顔。
この葉っぱ🍃はなんだろう?とAくん。 植えられたらジョウロでお水をあげましょう。
バケツにお水を入れて運びます。
お水を入れて植えた場所にそっとあげましょうね。 すっとお水が浸み込んでいきます。
ジョウロで丁寧にあげています。 上のナナミノキから大量の落ち葉が落ちてきます。“ママの日”のママが時間差でお顔を見せて下さいます。有難いことです。
チューリップの球根を植え終えたら、ママ達の落ち葉拾いやお掃除の作業のお手伝いをひみつの庭ですることになりました。
落ち葉がまだあるね。こうして手で集めて一輪車に入れましょう。
夏からの落ち葉がそこここにたまっているようです。 丸窓とウッドデッキの間のスペースも。
Sくん、てみに落ち葉を入れて上手く運んでいます。落ち葉入れにザザーっと。
まだビーマンの小さな実がてきている様子を観察しています。 さて、つぎは・・・
ひみつの庭の外、枕木スペースにも落ち葉がしっかりとたまっています。熊手でお掃除。 入口サークルスペースの中の落ち葉を小さな熊手で上手く集めている子ども達。
これはなんの実かな? Rちゃんは大木メタセコイヤの実を見つけました。中には種が入っています。 ママとお話しながら。
芝生の築山の切り株からジャンプして走っているグループもあります。 一輪車、うまく動かせるかな。
落ち葉を運んだらコンポストの左側へ入れましょう。またよい土になりますように。
モチノキの周囲を整理中のママ。 ライラックの近くの落ち葉を集めて。
力持ちの男の子チームも張り切って作業中。 ママの集める落ち葉をてみに入れて運びます。
クスノキの下、ミルテの植え込みの落ち葉も取って下さるママ。 庭のツルニチニチソウのツルが伸びすぎていたのでたくさんハサミでカットしました。
それを見つけ、うまく丸めて素敵なリースにしようとする女の子たちです。
クルクルクル、と何度か巻けばかんたんリースの出来上がり。 頭から飾るとまた素敵。
わたしもほしいの、とRちゃんも丸めて頭にのせてみています。楽しそうな笑顔が嬉しくなります。
ほら、うまくできたでしょう。 ゆっくりとていねいに。
一輪車を一人で操作するのはTちゃんのようです。 思い思いに動きながら、落ち葉、自然の土、葉っぱ🍃などに触れる午前の時間が流れます。
剪定したハニーサックルのツルをお帽子に飾ったのはRちゃん。
お片付けの鐘が鳴り、子ども達は次はお弁当の時間です。こうして球根を植えた年中クラスの子ども達はいったんクラスに入りましたが、最後にお水をたっぷりとあげたことから、もしかするとチューリップの芽がもう出ているかも知れない・・、と気になって仕方がない様子。再度お庭に出てきてさっき植えたばかりの場所を、みんなで確かめにきたのでは微笑ましい限り💗。ママ達にも「きょうはありがとう」とご挨拶をし改めてクラスに向かう子ども達の姿がありました。
先にご都合でお帰りになったママもいらっしゃいました。雨上がりの濡れたお庭までお足運び下さり、お力添えいただきまして有難うございました。過日セミナーの話題やフリー参観、お買い物ごっこについてなど、太郎先生、私も楽しくお話を交わしつつやがてお開きとなりました。
Similar Posts:
- 11月8日(水) / ナナカマド・ひみつの庭の”ママの日”だより(11/7(火)記録)・チューリップの球根植えたよ🌷(11/2(木)年少児記録)
- 10月31日(水) / ブッドレア✾とツマグロヒョウモン・ひみつの庭の”ママの日”だより(昨日10/30記録)・チューリップ🌷球根植えたよ!(年少クラス)・森の枝葉で焼き芋🍠(年長クラス)・外あそび”葉っぱ🍂でアクアリウム👩👨”・園内通信
- 4月25日(火) / ムスカリ・チューリップの観察・収穫・園内通信
- 10月25日(火) / 遅咲きの金木犀・🌷チューリップのベッドづくり(年中)・園内通信
- 11月18日(水)part2 / ユーカリの葉で・ひみつの庭の“ママの日“だより(11/17記録)