« | »

2008.12.18

12月12日(木) / もうすぐクリスマス!・園内通信

s-DSC_0018b.jpg
       <クリスマスリース/自然の恵みで作ったもの>
クリスマスには、葉や花で作ったリースをドアなどに飾る習慣があります。リースは輪を意味し、終わりがない永遠の意味でもあります。ギリシャ・ローマ時代には、花や枝、葉で作った丸いリースを宴の席で用いたり、賞を授けたりしたことに起源があるようです。
クリスマスリースで思い出すのは、幼稚園のとき。12月に入る頃になると、礼拝堂の天井から鮮やかなモミの木で作られた大きなアドベントクランツが吊され、そこへ一週間ごとにろうそくが一本ずつ灯されてやがて四本になり、そうして近づいてくるクリスマスを心待ちにしながら過ごしていたことが懐かしく思い出されます。
この上の写真は、夏に伸びすぎたカヅラの蔓をカットしてクルクル巻いていたものの上に、ノイバラの実をからませ、マツボックリ,ドングリ,センニチコウの花など手近にあった植物を載せたもの。いつの間にか娘が作ってくれたのですが、普段真ん中にはロウソクを置いて飾っています。
---
今年も、幼稚園にサンタさんが来て下さいました。昨日の、各クラスおたのしみ会の時でした。
s-DSC_0004b.jpg
「ここは、階段がいっぱいだ。 プレゼントを落とさないように、いち、に、さん・・・」
 s-DSC_0019b.jpg s-DSC_0014a.jpg
   「さあさあ、次は月ぐみさんに行くよ。きっとみんなよい子だろう。」
 s-DSC_0008b.jpg s-DSC_0017.jpg
   「ここはちゅーりっぷぐみさんだ、おやおや、よい子が大勢いるよ。」
   「ほしぐみさんも、メリークリスマス!」
あと一週間でクリスマス。今朝、年少児のSちゃんは、お家でのクリスマスのお楽しみについて、ニコニコ顔でこっそり教えてくれました。子どもたちに、夢がいっぱい届きますように。
---
本日は、園内通信「お知らせ64」をお持ち帰りいただきました。
内容は、
◇ 諸連絡
◇ 年長児の2学期の俳句について

Similar Posts: