« | »

2018.09.27

9月27日(木) / ロサ・グラウカのローズヒップ・トウモロコシの絵🌽夏の思い出の絵(年中クラス)

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
   <ロサ・グラウカ (Rosa glauca hips)>
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾

系統   Species 原種のバラ
学名  Rosa glauca(Rosa rubrifolia)
分布  ヨーロッパ中部、ピレネー山脈、アルプス山脈
     からアルバニアにかけて分布
花   五弁の小輪花。明るいピンク
原産地 ヨーロッパ(1820年以前不詳)
別名  ロサ・ルブリフォリア(紅色の葉の意)

        ✾ ✾ ✾

春に開花したバラが、夏を経て再び花をつけてくれる季節がやってきました。秋咲きのバラを楽しむとともにローズヒップ(実)を鑑賞し、ローズヒップティーを楽しめる季節でもあります。

こちらのローズヒップが見事なバラは、原種のバラの一つで”ロサ・グラウカ”。ビタミンCの宝庫であるローズヒップティーに使用されている品種でもあります。ローズヒップにはビタミンCがレモンの20倍も含まれており、風邪予防、メラニン生成の予防、活性酸素除去など合成のビタミンC剤とは安易に比較できない天然の効能があります。ローズヒップティーは酸っぱいお味のため苦手な人もいますが、私は天然の抗生物質であるマヌカハニーなどを入れていただきます。解熱作用、神経安定作用があり子ども達にも良いカモミールティーなどと同様、私達には有効なティーになります。

ロサ・グラウカのような原種のバラは現代に作出されたバラの花のように華やかさや派手さはありませんが、自然の中に溶け込むように楚々とした様子が魅力的でもあります。樹高は2mくらいのブッシュになります。

またこの花は一季咲きで、春のみに小型の一重でピンク色の花を咲かせます。あまり目立たない小さな花ですが、プラムグレイの枝や葉が美しいので、”銅葉が美しいバラ”としてヨーロッパでは有名です。

これから秋が深まるにつれ、果実ローズヒップがオレンジ色からさらに濃い秋色に変化します。

別名をスズバラとも言い、カットしてアレンジメントなどでも使用。

[Rosa glauca hips] 過去blog

--------------------------------------------------
トウモロコシの絵を描いたよ🌽(9/14金~)

年中クラスは一学期に育てて収穫したトウモロコシを描きました。

机の上ではとてもスペースが足らないので、画板を使用し床で描いているところです。

トウモロコシの一つひとつの粒を指でトントンと描いています。

前日から描きはじめこの日は二日目。

少しずつトウモロコシのように、美味しそうに出来上がっていく過程を楽しみ描きました。
----------
[クラス内展示9/26(水)]ゆきぐみ・ほしぐみ(一部ご紹介)

壁面いっぱいに出来上がったたくさんのトウモロコシ🌽。きれいな夕焼け空に浮かぶ大きなトウモロコシも見えます😊

ふとっちょトウモロコシ🌽やちびっこトウモロコシ🌽が紙面いっぱいにくまなく描かれました。

外皮の中にたくさんのツブツブのあるトウモロコシが出来上がっています。

そろそろ食べごろかな😊  小さな実がいっぱいに詰まっています。

畑で育てた時の茎や葉も見えます。

畑いっぱいにトウモロコシ🌽の絵を鮮やかに、ダイナミックに描きました。

続いて夏休みの思い出の絵をご紹介✨~

                           電車に乗って遠くへ行った思い出の絵

ぺんぺんも一緒に佐賀へ。楽しかった花火🎇       おばあちゃんのおうちでした花火🎆

緊張したけど楽しかったピアノの発表会😊        家族でユニバーサルスタジオに。

家族みんなで花火鑑賞を                 大きなプールの滑り台、楽しかったね🌊

夏期保育の納涼花火のこと                みんなで海へ、楽しかったね😊

近くの公園でいっぱい遊んだよ              夏。夜の花火🎇🎆の思い出。
----------
一瞬、クラスを訪れた時に撮影した運動会クラス旗づくりの時。

子ども達が順番に自分の手形をペタペタと生地にハンドペインティングしていきました。

こちらは年中ほしぐみクラスのクラス旗🏁。クラス旗に見守られながら、雨が上がったら運動会練習を頑張っています。雨が多い9月の空でした。台風が通り過ぎたら10月は青空爽やかな秋がやってきてくれますように・・・💜

昨日より園内を歩いていると、ふとキンモクセイの香りに気づきます。振り返って木を見るとオレンジ色の花が開花しつつある、そんな秋の園内になりました。本日(9/27木曜日)は年長クラスが一人一枚ずつ日本手ぬぐいを使って染色(玉ねぎ染め)を行いました。年少クラスは花壇で育てたヒマワリの絵🌻を描いている最中です。後日ご紹介致します。

こちらは年少クラスの子ども達。数日前、遠方から幼稚園見学のご家族が来園された際、こちらの年少クラスまでご案内しました。窓の外から室内の様子を一緒に見ていると、こちらに気づいた子ども達がニコニコ笑顔で集まってきました。みんなと同い年の初めてお山の上まで来られた女の子に、マーカーやクレパスやおもちゃなどをクラスから持ってきて見せてくれました。「ここはおやまのうえだけど(きょうのように)あめのひもれいんこーとをきてようちえんにくるのよ💗」とお母様にご説明をしています。ご来園のご家族を温かくお迎えする気持ちが優しく微笑ましく、お帰りの際は子ども達はご家族と女の子とタッチをしてお見送りしたのでした。また会えたらいいですね😊

Similar Posts: