« | »

2018.10.04

10月4日(木) / アクア✾ハーバリウム(10/3記録)・[染色]玉ねぎの皮で染めたよ(運動会用ハチマキ作り👨👩),[製作]運動会で頑張っているぼく✧わたし」(年長クラス)・園内通信


 〚 アクア♡ハーバリウム 〛

昨日の水曜外あそび(園庭で心ゆくまで好きにあそぶ日)は、久しぶりの爽やかな秋晴れに恵まれました。私達人間はその日の気象に左右されながら生きているわけですが、昨日は朝の登園時から子ども達の笑顔がさらに輝きを放っているようで、園を包み込むお山の樹木までもが久しぶりの太陽の光をうけて嬉しそうに見えました。

一学期に種を植え、年中クラスが育ててきたアサガオが今も毎日花を咲かせています。ピンク、紫、淡いピンクなどなど・・。外あそびでは咲き終わったアサガオの花がらを見つけては手でそっと摘み、水の入ったビニール袋に入れて色水あそびを何度も繰り返し楽しんでいる子ども達の姿があります。花がらがなくなった時には、園庭やひみつの庭をくまなく探し、くっつきムシの小さなピンク色の花、秋色に変色したアジサイなども小さなペットボトルに入れて色の出方を試してみています。

こちらは秋色アジサイの花がらを水に浮かべて色水ができるかどうかを試しているのですが、アサガオのようには色づかないものの、太陽の光がペットボトルの中に射し込み花がらの色合いが何とも言えない色に映って見えるのは、子ども達のみならず私も感激の一言に尽きるほど綺麗です💜

緑色の色水がつくりたいなあ・・という男の子。どうすればできるかな? 葉っぱで試してみましたがなかなか色水が出ません。ひみつの庭の壁泉ライオンの横に金木犀の植え込みがあり、今はすでに満開を過ぎた頃。その金木犀のオレンジ色の小さな花びらをペットボトルに浮かべてみると、それはまた愛らしく美しいのです。緑色の色水は作れなかったけれどこれもなかなかいいかな💚 そんな心の声が聞こえてきそうなアクア✾ハーバリウム。

くっつきムシの花やハギの花を詰め込んだハーバリウム✾ 空の青色が透けて見えました。

空高く翳してみると・・・うん、きれいだ😊         こうしてもきれい💛

椅子に腰かけてビオトープの水の上に翳してみると・・・   これもきれい💜

金木犀のオレンジ水。香りも色もなんて素敵💛 水の中でキラキラ光る子ども達のハーバリウム✨色水あそびがまだまだ楽しい外あそびの一コマでした。
--------------------------------------------------
[染色]玉ねぎの皮で染めたよ(運動会用ハチマキ作り👨👩)(年長クラス)(9/27(木)記録)

今年、年長クラスは日本てぬぐいを玉ねぎの皮で染め上げました。玉ねぎの皮は実はペルシャ絨毯を染めるのにも使用される染色植物です。各ご家庭にご協力いただきながらたくさん玉ねぎの皮が集まったお陰で行うことができました。運動会で発表するお遊戯では頭にねじり鉢巻きをしますが、それを手作りで染めて作ることになりました。

こちらが出来上がりの一枚です。一人一枚ずつを手に、まず輪ゴムで布を自分の思うままにグルグルと巻いて留めていく作業です。

こういう風に巻いたらどうなるだろう? とそれぞれに工夫をしてみます。

たくさんの輪ゴムの結び目ができました。        手ぬぐいを細くしたところにグルグル巻きにしたらこんな感じ。

手先の細かな作業が静かに続きます。          こんな形にしたよ。どうなるかなあ?

「それでは、お鍋に玉ねぎの皮をそっと入れてみましょう」

ネットに入れた玉ねぎの皮。あっ、いいにおいがする!  グループ毎に活動します。

お鍋の中に入ると少しずつ色が出てきます。しばらくでお茶のような色に変化するのがわかりました。

「あ~、おいしそうなにおい。おちゃのようなにおいがするよ」

「さあ、こちらも玉ねぎの皮をお鍋に入れましょう」

少し離れて気をつけながら・・・ どんなになるかとても楽しみ💛

割り箸でそっと皮を押さえて加減をみています。

ほかほか湯気がお風呂みたい?             大きなたらいの水で手ぬぐいをさっと水につけて絞ります。

手ぬぐいは木綿ですが、表面に糊付けがされている場合は染まりにくいかも知れません。

随分色濃くなってよい色が出てきました😊

では、そっと自分の手ぬぐいをお鍋に投入しま~す。

割り箸でそっと布を液の中に浸しています。

ぐつぐつぐつ・・・。約20分ほどは手ぬぐいを煮こんでいきましょう。傍ら、水が散った床を雑巾で拭き取り作業です。

まわりの状況を見て自発的に作業を進めていく、さすが年長さん。次々と雑巾をたたむのはAくん。なかなかの手つきではありませんか😊

隣でTちゃんも始めました。いつもお家でお母さんのお手伝いをしているのでしょう。次々とたたんで・・・

「あっ、ありがとう!💜」とasami先生。        さて、煮込んでいる間に何やら折りたたんだテーブルで始まっています。

この前に種を植えたひみつの庭のカブラ畑のサインプレートを作るようです。グループでどのように描いていくか、話し合いです。

シロカブ、アカカブ・・・みんなで順番に描いていかないと・・。いろいろと意見が出て押したり引いたり。

さてこちらは、俳句コーナーです。玉ねぎ染めの活動で感じたことを俳句にするのです。指折り数えて・・「たまねぎは・・・ ○ ○ 」。「わたしはなわとびをがんばっているからなわとびのはいくにしたい」とPちゃん。私も一緒に考えているととても楽しく、気がつくと子ども達の俳句の紙が一枚、二枚と手渡されました。字が上手く書けない時はこちらにさっとエンピツが手渡されるので下書きをしてあげます。

さて、そろそろ手ぬぐいがいい色になってきたみたい! みんなどう?

うわあ、いいにおい💗

いい色になってるわね~💜

俳句づくりも傍ら続きます。

お鍋の中が冷めてからミョウバンを加えて色止めをします。ターメリックのような綺麗な黄色に染まりました~💛💛

次の日にみんなで干して乾かしました。一人ひとりの玉ねぎ染めのハチマキが完成で~す!! これをキリキリとねじり鉢巻きにして頭に巻き、運動会頑張ります!!
--------------------------------------------------
[製作]運動会で頑張っているぼく✧わたし」(年長クラス)(9/21金曜日)

こちらは運動会に向けて練習中の9月に製作した切り紙の作品です。クラス毎に緑色、黄緑色のカラー帽を被ったぼく、わたしのお顔です。フリーハンドで色画用紙をカットして、リレーやお遊戯などに取り組んでいる素敵な自分が出来上がりました💚 ひとつずつのお顔を見ているとみんなニコニコ顔、こちらも嬉しくなってきます。運動会を楽しみに頑張っている子ども達のお顔をご覧下さい。


-------------------------
本日は園内通信「お知らせ54」をお出ししました。
内容は、
◇ 運動会のご案内・および開催に当たり園からのお願い

Similar Posts: