« | »

2019.10.18

10月18(金) / ホトトギス✾・お芋掘り遠足🚌🚌🚌・・🚛10/17(木)・園内通信


  <杜鵑草(ホトトギス)>  ユリ科  原産地 日本  学名 Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook.

園長室横のホトトギスが今年も満開に咲いています。何度見てもつくづく不思議な形をした花で、葉をよく見るとギザギサに食べられた跡もあります。今年もルリタテハの幼虫が元気に生息している模様です[過去blog ルリタテハが産まれたよ!]

    
晴れた日のひみつの庭には、メキシカンセージやフジバカマの花にチョウや愛らしいハナバチが蜜を吸い乱舞する姿が見られます。フジバカマの花が満開近くになっています。長距離を旅する水色のチョウ”アサギマダラ”が、遥か上空からこの花を見つけて飛来してくれるのを首を長くして待っているところです💙
--------------------------------------------------
お芋掘り遠足🚌🚌🚌・・🚛 10/17(木)

昨日は秋のお芋掘り遠足でした。

各学年ごとに観光バス三台に乗り込み約30分、静原の農園へ向かいます。

まず年少クラスがやってきました。

二人ずつ整然と並び、バスに乗り込みます。バスにステップの下に補助ステップも置いて下さり乗り込みやすくなっています。

次にやってきた年長クラスです。配車されたバス🚌に向かって歩きます。

年中クラスの子ども達も到着し、順に乗り込みます。ちょうど予定の9時半に子ども達を乗せた観光バスは出発しました。お母さん👩いってきま~す!

私達二人は全員の乗車を確認した後、急いでお芋車🚛(ワゴン車)で先回りして農園に到着しました。青々としたスグキ畑が広がり、山間のすがすがしい空気が嬉しい場所に農園があります。すでに畝の上に目印をつけて準備をして下さっていました。

子ども達を乗せたバス🚌が無事に到着しました。カラー帽子とお顔が見えます。

二台目、三台目のバス🚌🚌もほぼ同時に到着し、ゆっくり一人ずつバスを下ります。「うんてんしゅさん、ありがとうございました😊」

バスを下車したら農道をしばらく歩きます。農園はすぐ目と鼻の先です。手をつないで歩いていると見えてくるお芋畑。お芋掘りがとっても楽しみです💕

それぞれの場所が決まりました。朝のご挨拶ののち、農園さんからのお話を全員で聞いています。「お芋さんをあまり傷つけないように、最後まで上手に頑張って掘って下さい。そしてお芋さんを美味しく食べて下さいね」とのことでした。 そしてみんなで「エイエイ、オー💪!」

さあ、がんばって掘っていきましょう😊         お芋さんの株からは葉っぱも出ていますよ。

出てくるかなあ~~。今年はじめてお芋掘りをする年少児さんもみんなしっかりと掘り始めていました。

子ども達を手助けする合間の撮影です(一部)。以下、ご覧下さい😊


お昼時間は何と夏日のような陽射しでした。太陽がまぶしい中、畑で美味しいお弁当をペロリと平らげ、バッタやアカトンボなど畑で飛び交う昆虫を捕まえて楽しむ時間もありました。その後、みんなで車🚛にお芋を積み込んだ後、私達は一足お先にお芋の入った手提げ袋を各公園まで届ける重大な任務に向かいました。子ども達は「どこにもっていくの?」「たべないでね」とちょっぴり心配そう。「まかしてね✌ 必ずみんなが帰ってくる公園までしっかり届けるからね。いってきま~す🚛😊😊😊😊!」

30分後に子ども達を乗せるバス三台が待機する中、お芋車🚛は山間のルートを抜け市内へと急ぎました。
--------------------------------------------------
本日は、園内通信「お知らせ55」「お知らせ56(年長児用)」をお出ししました。
内容は、
「お知らせ55」
◇ おいも掘り遠足について
「お知らせ56(年長児用)」
◇ 卒園写真撮影について
◇ 就学時健康診断について

Similar Posts: