2021.12.11
12月11 日 (土) / ”芦生の森”周辺の花実・ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/30記録)・竹コップづくり(年長)11/25(木)記録・ラディッシュ食べたよ(年少)11/26(金)記録・レモンバーベナティーをどうぞ☕(年中)11/26(金)記録
京都府南丹市美山町にある芦生の森(京都大学芦生研究林)を皆さまご存じかと思います。お父様が当地を研究フィールドにされているAちゃんのママが過日の”ママの日”にご持参下さいました。Happiness surprise!
芦生の森では春~秋までの期間、トレッキングをしながらのツアーコースもプランされているようなので、大自然の中を一度ぜひ訪れてみたいと思っています。
赤い実のサルトリイバラ(山帰来)、小さめの赤い実はローズヒップ。ナンキンハゼの実(白)、桐のつぼみ(黄土色の丸つぼみ)、ミズメの実(ヤシャブシの実に似ている)、ブナの実など、珍しい実の束です。クリスマスリースやスワッグを作るときの色どりに、壁面のお飾りに、またはそのままテーブルの上に置くだけでも素敵でしょう💕感謝。
----------------------------------------
ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/30記録)
11月最終日のママの日。この日は11月のお誕生会を第三園舎で終えたのち、もろもろが重なりなかなかお庭へ上がれずにいましたところ、いつものようにママ達はすでに活動をされていました。
ちょうど豆類を植えて下さったところは朝の太陽が射しています。すくすく育ってほしいところです。ひみつの庭の入口トピアリー周りをお手入れ中のママ。
ウッドデッキ付近は広葉樹の落ち葉がまだまだ散って積もります。
こちらにはそっと座れるアームチェアーがありトピアリーに包まれた場所になります。冬の陽射しが射してママの笑顔が光ります。
園庭横の石畳周りをお手入れ中のママ達。紅葉はさすがに少しずつ色あせてきましたが景色の中に明るい色を残してくれています。
森へと続く石畳をお手入れ中のママ達。朝、子ども達を迎え園長室に戻るわずかの時間のみ手入れができるかできないかでして、できるとしてもエリアは知れていますので、こうしてママ達の手が入ることは有難いことです💕
園庭ジャングルジムの下にも実は落ち葉がかなり落ち込みます。気づいて小型熊手で集めて下さるママ。
サクラの開花後は花びらのお掃除が欠かせないように、大量のモミジが石段に落ちるとまさに掃いても掃いても・・・の季節です。
懐かしのOBママも足を運んで下さいました💕
掃き下ろしていくと結構な量の落ち葉が集まります。
ぼくもお手伝いするよ・・。ウッドデッキは場所により板がたわむようになりました。ウッドデッキを張って約10年ほどが経過します。タイムリーに補修はお願いしていていますが、いよいよ部分的に張替えが近いうちに必要になるかも知れません。
芝生の築山の上のモミジが今も赤味を添えています。野芝の枯芝が結構の量集まっていました。
作業中、子どものお話を聞いて下さる優しいママの姿💕
ひみつの庭奥のハーブコーナーの子ども達とママ。レモンバーベナに触れて香りを楽しむ姿も定着してきました😊 レモンバーベナをハーブティーにして年中クラスが体験した様子は以下に掲載しています!子どもなりもほっと一息ついてのリラックスムードが見てとれます。
ママの方が早く見つけたかな😊 またまた嬉しいツーショット!
こちらは園庭で自由あそび中の子ども達。あっママだ😊 園庭での再会!また次もツーショット!💕
こちらもママの近くに💕 私の小さい頃なら遊んでいるときっと気づかないシーンですが確実にママを見つけるのはさすがですね!
しばしお話中。芦生の自然のこと、この付近には見られないたくさんの秋の実のお土産に驚き♪
ママ達と一緒に。
親子で語らいの時間💕
またまた見つけました! 親子ツーショット💕
こうして、こうして・・・
サークルチェアの中央ベニバナトチノキはほとんどが落葉しました。前方のメタセコイヤは例年のように独特のオレンジ色に紅葉真っ盛り。
合間に野芝を植えていますが来春はまた新芽が出てきてくれるでしょうか?
この日の次の日からもう12月に入ります。冬間も太陽の陽射しさえあれば温かく感じるお山の上。
枯れた野芝はかき集め、根は冬場も生きています。また新緑の季節が無事にやってきますように。
そろそろお昼前です。皆さまお疲れ様でした😊
この日は「祇園鍵善」さんから三種の生菓子を届けていただきました。珍しく和菓子と緑茶にしました。
美しい実とともに。やさしい花束よりもインパクトがあり生える鮮やかで花のような実。
左から「山茶花(白こしあん+ういろう)」「冬ぼたん(黒こしあん+こなし)」「かぶら(黒こしあん+山芋)」まるで和菓子のデルフィニウム?😊
ママ達に二個ずつ銘々皿に取り分けていただきました。
冬場のアウトドア。陶器製のお湯のみだとお湯をそそぐなりすぐにお茶が冷めていきますので、この日も冷めにくい12オンス紙コップを代用。
最近、緑茶が美味しいなあと思います。ビタミン、カテキンも含まれ冬場は喉のためにもよいでしょう😊
魔法でお椅子をお出ししたいところですが… とぉ~くの納屋にあり💦…いずれこちらに設置場所をつくりたいと思っています。
和やかな歓談タイムが流れます。ひみつの庭の北側の日陰になりますが、活動後はほとんど寒さを感じないのが不思議です。
恒例の記念撮影を📸✨ ご都合を繰り合わせてお越し下さり有難うございました。ママの日はお力添えをいただきながら、お母さま方の学年を越えた交流の場でもあります。緑の中で深呼吸をしながら来年もご参集いただけましたら幸いです。次回は最終回、クリスマス飾りを作ります😊(この日の様子は次回blogに掲載予定🎄)
落ち葉コンポストです。今の季節はモミジ、クヌギがメインです。こちらはすでにコンポスト左側で落ち葉+米ぬか+土+水のサンドイッチ層にして落ち葉堆肥を仕込み済みです(risa先生担当)。子ども達と森へ出かけた時にコナラの落ち葉を袋いっぱいに集めて持ち帰る作戦もナイスです😊 来春4月からはまたクスノキの春落ち葉攻めに合いますが、そちらもできる限り落ち葉堆肥にします(発酵に時間はかかりますが使用可〇のようです)。
----------------------------------------
竹コップづくり(年長)11/25(木)記録
この日は以前から考えていたプラン、お山の孟宗竹を使って”竹コップ”をつくりましょう。事前に庭師さんにほどよい青竹を切り出していただきました。
説明をしているすぐ後方には竹林が広がり、樹木の間から実際に竹が目で見えています。春に芽を出すタケノコのことや、樹木の生長に比べて驚くほど早く生長する竹は、一週間で1mも成長します。どんどん背が伸びて高くなって風が吹くとぐーんとしなって曲がりますが、ポキッと折れそうで折れてしまわないのはなぜでしょうか…?
前に見える竹を見ると他の樹木と違うところがありますよ、それは…
「線がついている!」とMちゃん。そうですね。その線のようなところをふし(節)といいます。節があるから簡単に折れずに風で竹が曲がってしまってもまず折れることはありません。今日はその節を使ってコップをつくります。
それではもう一つクイズです。この青い竹の中に卵を生みつけて春5月頃になると竹の中を食べて育った幼虫が成虫になって出てくるという昆虫はなんでしょうか? (これはみんながすでに春によく見ていたので知っていると思いましたが…忘れたかも知れません…それはベニカミキリでした!)赤い可愛らしいカミキリムシでお山では一番早くに姿が見られるカミキリムシです。
次はおまけのお話。竹ぼうきなど乾いた竹の筒ま中に産卵し、中で育って外に出てくる昆虫がいます。
(これは今年に私自身が出会った昆虫でタケクマバチと言います。大人用の外国製の熊手(普段は使いません)に穴が開いていたようでそれを知らず柄に触れるなり何かがチクッと手を刺したものの、姿が見えないのでそれがなぜだかわからず調べ続けたところ、外来のタケクマバチの仕業だというわかりました。chinami先生も夏休みに園内で同様のことがあったため話題を共有していましたので、クイズにして答えてみていただきましたら大正解でした!)
それでは竹コップづくりに取り掛かりましょう。みんなで力を合わせて園庭まで竹を運びます。
みんなでなかなか上手に持ち運んでいきます。
ワッショイ、ワッショイと進みます。そっとターンをして園庭へ。
上手く運べたわ! 園庭中央に並べたら石畳に座って準備を待ちます。
それぞれグループ毎に先生がつき、みんなが後ろから竹をしっかりと押さえ、先頭の子がノコギリをゆっくりと前後に動かしながらゆっくり切っていきます。
以下、それぞれの様子をご覧下さい👇
みんなの竹コップが完成しました😊
そして次は・・・😊✌ ひみつの庭の奥のハーブコーナーに育っているレモンバーベナの葉を摘み、出来たての自分の竹コップでレモンバーベナウォーターにして飲んでみましょう!
ライオン壁泉にみんなで座り、お水を入れた竹コップとレモンバーベナの葉を手に。 一枚の葉っぱもとてもよい香りがしています。
「いいかおりだなぁ~~😊」 レモンバームよりも香りが豊かでみんなもお気に入りのようです。
壁泉のライオンをしみじみと眺めるOくん🦁 夏にもお水を出してくれた🦁です。
内側は切ったあとに布でよく拭いていますので、また竹は抗菌作用があるため安心です🙆
お友達と楽しそうにお話をしています。
「かんぱ~い💕」 こちらは少し長めのコップをつくったAちゃん。
「おいしいよ~~💕」とYちゃん。どうやら竹の香りの方が勝ってしまうようですよ。
こちらも「かんぱ~~い💕」
「おいしいよ~~😊」そっと試しています。
「うん。おいしいよ!」とニコニコ笑顔のSちゃん💕
こうしてパーンと叩くと香りがするんだって。
「ん~~。これはいけるね~」とSちゃんとSちゃん。二人とも脚を組んでいませんか?
「もうすこし葉っぱをいれてみるよ」とGくん。 ハーブウォーターお気に入りのようですね😊
「ん~~!うまいね😊」(という声が聞こえてきそうです。) Oくんの竹コップは花瓶にもなりそうですね!
「これ、おいしいよ!」😊 さあ、それではそろそろお弁当の時間になりました。二時間ほどの体験でしたがはじめて作った竹コップづくりが終わりました。竹を使ってほかにもいろいろ作れそうですが一番シンプルなのがコップづくりでしょう。
節以外の竹の部分が残っています。これからも何かがつくれたらいいですね😊
----------------------------------------
ラディッシュ食べたよ(年少)11/26(金)記録
年少クラ。スが種から植えたラディッシュがすくすく大きくなりいよいよ収穫となりました
真っ赤なラディッシュと生き生きとした緑の葉っぱ。
土の上にもっこりと顔を出していますね。そっと引き上げると簡単に抜けました。
大きなタライに水を張って、中でよく洗います。
ほらっ、こんなの採れたよ😊
わたしはこんなの。
ぼくのはこれ。
うわ、おおきいなあ。
こんな形。
きれいに洗えたよ。
そして壁泉へ移動。それぞれのラディッシュは改めてしっかりと洗ってあります。まさに採れたてのお野菜をこれからいただきましょう!
いいにおい、おいしそう!
きれいないろだなあ。
ぼくのはこんなの。
おっきいでしょ!
そのままでもいいし、味噌マヨネーズの入ったカップを一つずつ持ってね。
はい、どうぞ。 さあ、少しずつ食べて見ている子ども達。しっかりとした実がなっているのでカリッと歯切れのよい音がします。
中はこんな感じ。一口かじってモグモグ・・ 知っているお味かな?いつもはあまり食べないかも知れません。
おいしかった~! 葉っぱももう食べちゃったよ~(*^-^*)💕
しっかりと噛んで食べて見ている年少の子ども達。新鮮なだけにすこしほろ苦いような味もしますが結構甘いですよ。
ゆっくり試してみる子、パクパクと食べている子、はじめはさまざまですが新鮮なラディッシュのお味にすっかり慣れてきたようです😊
これはおいしいよ! わたしもおいしい!
パクッとお口をあけて。 次は葉っぱをたべます。
おいしいよ~~! Kちゃんもおいしかったよ~😊
これね、とってもおいしい💕(味噌マヨ!) あら、まあ~
これ(味噌マヨ)が美味しいチームで~す😊👆👆👆
あーーおいしかった。もっとたべたかったなあ~~
----------------------------------------
レモンバーベナティーをどうぞ☕(年中)11/26(金)記録
続いて年中クラスがお待ちかねのハーブティーをいただくことにしました。
この学年のみんなは昨年度は花壇のワイルドストロベリーのハーブティーをしましたね。その株は現在ひみつの庭に移植したのですくすくと育っています。
ハーブエリアで少しずつ葉を摘んで、壁泉へ。
ポットに熱いお湯を入れてあります。
すべてのコップにお湯を注ぎ、しばらくラップで覆って抽出しておきました。
ほどよく熱も冷め、少しずつ香りを楽しみながらいただきます。
コップが手に温かくてほっとします。 ん~おいしいね~😊
太陽の木漏れ日が射す中、みんなでほっとハーブティータイムです。
みんな静かで、黄緑色のハーブティーと葉の香りを楽しんでいます。みんなが気に入った香りでよかったね~😊💕
胃腸の働きをよくしたりリラックス効果、鼻や喉のつまりを和らげるハーブティーでほっこり効果があるようです。
これ、おいしいよ~~😊
おいしい、おいしい! おいしいよ~💕
お顔を近づけるとよい香りがすっと漂ってきますね。
す~~っとしたレモン系の香りを楽しんでいます。
おいしいよね、これ。
まあ、おいしいよね~。 うん、いけるね~😊
なんかほっこりしてきたね。
もうぜんぶのんじゃった~💕
ゆっくり、上手にのんでいますね。二人の女の子達。
これ、おいしいね~~💕💗 笑顔もほっこりしています。
お味はお好みでしょうか? 男の子のお口に合いますかどうか。
Aちゃん、のんでる?
のんじゃダメっ🙅
Aちゃんおいしかったね~😊 きょうなにしてあそぶの~? これおいしかったね~(*^-^*)
ゆっくりのんでるよ。 気持ちもほっこり、楽しそうです。
もうのんじゃった男の子三人です。 ✋ガォー✋ なにのあいず?
おちゃ、おいしかったよ💗とWちゃん🌿 美味しいホっとティータイムでした😊
Similar Posts:
- 11月19日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/15(火)記録)・ラディッシュ収穫と試食~ラディッシュを描く💖(年少クラス)11/7(月)記録・色水づくり✾(11/16(水)記録)
- 11月14日 (火) / 「ひみつの庭で👒」~葉っぱでハーブティー🌿(レモンバーベナ🍋)
- 11月12日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/8(火)記録)・色水づくり✾(10/26(水)記録)
- 11月28日(土) / サザンカ(山茶花)✾・自然体験🍃”クスノキの丸太を使って”(年長クラス11/26(木)記録)・ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/24記録)・ひみつの森の”パパの日”だより(園庭)✧(11/21記録)
- 12月2日 (土) / ひみつの庭🍂の”ママの日”だより🍃👩👧🌿(11/28(火)記録)