2022.11.19
11月19日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/15(火)記録)・ラディッシュ収穫と試食~ラディッシュを描く💖(年少クラス)11/7(月)記録・色水づくり✾(11/16(水)記録)
園内の紅葉、黄葉は日々色を増して鮮やかに変化しています。モクレン、イチョウはすっかり黄色になりました。今年は近年にないほど、モミジ紅葉の美しさに胸を躍らせて上方を眺める日が朝から続いています。モミジの大木が朝陽をうけて輝く様子はもちろん、一日の中でもとりわけ夕陽に照らされた紅葉の美しさは格別です✨特に第一園舎の窓から遠くに眺める紅葉の景色は横長の額に入れて飾っておきたいほど。昨日放課後も先生達との業務の合間、思わず紅葉が光る樹の下へ行って胸に留めておくように眺めるひと時があり、その樹の下で落ち葉を集めていたrisa先生も幸せそうでした✾
冬を前にして、自然からの一年最後の贈り物である広葉樹の紅葉をこうして眺められる幸せを感じつつ、今後は落葉してくる落ち葉🍂をコンポストに集めながら来春に向けた腐葉土づくりにも生かしていきたいと思っています。
たんぽぽぐみから石段をのぼり詰めた頭上のモミジ紅葉。毎年他よりも一足早く真っ赤に紅葉します🍁🍁🍁
--------------------------------------------------
ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/15(火)記録)
本日11/19(土)は朝9時半~ひみつの森のパパの日、また10時~は山びこクラブで大勢の幼稚園卒園児が55名も集まり、全員での”しっぽ取りゲーム”や自由あそび時間のドッジボール、大繩とび、砂場あそびなどなど、学年を越えて果敢に挑戦するシーンや微笑ましくも砂場での造形あそびに夢中になる懐かしい姿がありました。
~はじまる前の様子~
最後は山の学校からのご案内を皆さんにお配りしたのち、ひみつの森の広場から手入れを終えて戻られたお父様方に壁泉で休憩をしていただく流れとなり、とても賑やかな土曜の園内となりました(本日のパパの日の活動の様子は園長日記や絵日記でご紹介しています)。
👇こちらは今週15日(火)のママの日の記念写真。最後のティータイム☕と記念写真は撮影できましたが、突然体調不良となられたお子さまを朝から園長室でケアしていましたため活動の記録写真はございません(その後ぐっすりと休まれ回復されました🌿)。先にお帰りになられた3名のお母さまも有難うございました。今年のママの日もあと数回となりました。いつも大勢の皆さまのお力添えに心より感謝申し上げます🍁🍂😊
--------------------------------------------------
ラディッシュ収穫と試食~ラディッシュを描く💖(年少クラス)11/7(月)記録
〔ひみつの庭で育てたラディッシュ食べたよ💕〕
二学期に入り9月末にみんなで土から育てたラディッシュが大きくなり、生き生きとした緑の葉をたくさんつけた根本には真っ赤な実が大きくなっていました。この日みんなで収穫をし、土を落として洗い、壁泉スペースですわっていただきました(11/7(月)の記録)。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
特大ボウルにたくさん収穫できたラディッシュ✾
みんなでひみつの庭にきました。
ほら、とれたよ! 土がいっぱいついているね。
こんなのがとれたよ😲
どれをとればいい? すきなラディッシュの茎の下をもって。
とれたね。 根っこに土がたくさんついてきました!
ほら、こんなの。
次々にみせてくれました。
真っ赤な実の上には大きな葉っぱがついています。
大きな実がついてきたね。
まんまるはつか大根のラディッシュの品種はレッドチャイム。サラダに細かなカットを入れると綺麗ですが、あまりお店に置いていないかも。真夏以外ほぼいつ蒔いてもよいので皆さまぜひ! 早く育ちます😊
どれする~?
う~ん、たべられる?
うん、きれいにあらえたね😊
よくあらったよ。
これでいい?
ラディッシュがいっぱい!
さあ、それでは壁泉にやってきました。秋の木漏れ日がとても気持ちよいこの日。
手を出して順番に消毒しましょう!
さあ、選んで下さい。どれにする?
みて。こんなに大きなラディッシュ!
大きな葉っぱ🍃
たべられるかなあ? きゅうりをカリカリって食べるでしょ。そんな風に食べられるよ😊!…
とても大きなラディッシュ。 それぞれボウルの中から自分で食べたいラディッシュを選びました!
意外と平気なわたしたち..👧👩
わ~~い! たべるよ~😊
いただきます~!のあと、カリッ☆
ん?
いまからたべます!👩
いただきま~す!👨
あ~~ん👧
うん! どうですか😊
すこしから~い(にが~い)←子ども達はお野菜を生でいただくと「からい」と表現することがあります。
ラディッシュ独特のちょっぴり辛みのようなものも感じますが、そんなに苦いほどではないくらいです。
おいしいよ~!
Mちゃんははじめたべないってあっちに走って行ったので「せんせいのおてつだいをしようか」と一緒に戻ってきたのでした😊 手にして…おいしいって😊
子ども達が慣れているマヨネーズを少しずつカップに入れてつけてみることに…マヨネーズが苦手な子のためにお塩、お醤油なども園長室から持参しました。
葉っぱを手にしてパクパクと… なんともたくましい😲♡♡ このあともっとちょうだい!と言ってたMちゃんです。
うん、ゆっくりたべてます😊
おいしいね~とrisa先生。 Aちゃんもうすっかり食べていますね!
あ~んと。カリカリッと噛み応えの食感。
みんなで取り組み中のシーン。
微笑ましい…
👦も👧も園で毎日お水をあげて育てたラディッシュをいただくこの日は初体験でした。カリカリとした噛み応えのある生野菜ラディッシュ。未知の味覚にもチャレンジできる年少クラスの子ども達でした💕 皆さまもサラダ用にぜひ😊✌
〔ラディッシュの栄養:ビタミンC、ビタミンE、カリウム、カルシウム、β-カロテンなど〕
そしてクラスに戻ってきたところ、クラス玄関の外に見つけたのはオオカマキリ。みんなはホントに平気で手にのせてやがてとり合いっこも…。ところが、よく見るとオオカマキリのお母さんで大きくふくれたお腹は重そうなくらいでした。優しくお話をしてそっと逃がしてあげることにしたところです。
「カマキリのおかあさん。またね💕」
Kくんは大きなお腹のカマキリに興味津々!おなかかがおおきかったの?それでどうしたの?と不思議がいっぱいのお顔でした😊💚
さて、みんながクラスに入りました。
いま、食べた!!ところでそのままラディッシュの絵を描きます💖💚 体験の冷めやらない熱いうちに! 表現にも気持ちや思いが込もるものです😊 まずはお話きいてね!てあそびからね👏
四つ切り画用紙を使います。みんなで描くには一台ずつのテーブルの上は狭いので、この日は数名ずつ前につくった広いスペースで描きました。
思ったように、見えたように。最初に前で先生がまるいラディッシュを描いてみたけどあとは思いのままに大きく、気持ちよく筆を使います!
葉っぱも長い🍃だったね。
年少クラスはつかんだイメージで思ったままに描きます。紙からはみ出ても、全部が赤くなってもまったく大丈夫。思いっきり描けるような気持ちが大事です。気持ちが萎縮していると楽しめないのでリラックスして。もちろん心に心配があるような時にも絵や色にして心を写せることはとても有効な手段です。すべては子ども自身の持つ感性のままに。年長クラスになると細かな点にも👀をつけて注意深く描いています。そちらはまた後日にご紹介します。
赤くて大きなラディッシュを美味しく食べました。ひみつの庭のポットには葉っぱに覆われてたくさんの赤い実が見えました。伸びやかに太筆を使います。
一学期に描いたトマト🍅にも似ているけどトマトに負けない大きなラディッシュになりました。
傍ら、待っている子ども達は自由画帳に描いています。粘土もよく使います。
自由画帳を横長に広げて長い線路と電車を描いたり、お母さんと私を描いていたり…💕
こちらは粘土をはじめました。気持ちがリラックスできる造形あそびの粘土。発想豊かに取り組めます。
おかあさんとわたしとおにいちゃん…💕 粘土を丸めたり伸ばしたりカットしたり。
おおらかに。
葉っぱもたべましたね🍃
きれいな丸いラディッシュ。
粘土も思い浮かんだままに。
つくってみるのもそれぞれの方法と形に。
たっぷりと絵具を筆につけて選んだ色画用紙にのせていく楽しみ。
たくさんの赤い実。
ぼくはこんなラディッシュだよ😊
なが~~い葉っぱ🍃だった。
鋭意取り組み中。
うん、これでいいわ!
小さなラディッシュもあった。
みんな一人前の画伯の気分で描いています。
一面ラディッシュがたくさんなっていました!😊
思いが溢れ紙全面に大きく描くことも… 紙面に描き切らないほどにダイナミックに😊子ども達はよくこのように描き満足感も同時に得ています。
おいしいクッキーですよ! わたしはだれかな!
筆をサラサラと走らせます。
さまざまに描いています。
実の上に葉っぱでしたね🍃
まるい、なるいラディッシュを食べましたね😊
まずは赤いラディッシュを。
大きなラディッシュ、小さめのラディッシュ… ひみつの庭にはまだ生育中のものもあります。
わ~~ってかんな感じだった。美味しかったね!
👆を使って粘土あそびも。
なかなかいい色合いです。
ラディッシュも太陽の光でピカピカと光っていましたね😊
Hくんの粘土あそびはいつも独特です。箱の粘土をほぼ使い、指先で形作っていくのがスタイル。 おいしそうなデニッシュパンも見えます!
いろいろに粘土を使いながら落ち着いた空気が流れています。指に粘土を被せていったよ? 数年前に卒園したお姉さんのSちゃんもこのお部屋でした。Sちゃんの笑顔と重なりました😊💕
--------------------------------------------------
色水づくり🌺(11/16(水)記録)
この日は急遽健康にまつわる「お知らせ」を出すことにしましたので、朝こども達を迎えてすぐではなく、9時半~色水づくりをはじめました✾
先に材料(一部)をざっと準備しておきます。園長室の切りバラが花の峠を越したもの、ひみつの庭のハイドランジア アスペラを剪定したもの、テイカカズラの斑入りの葉などなど…予め準備してからお知らせづくりにかかります。
そして開店を待っていたように子ども達がやってきました😊 皆さまから届いたペットボトルで…💛
ビニール袋にふんわりとつくりたい子も💗
すべて植物での色水づくり。少しずつきれいなブルーになるかな😊
どんな色になるかお楽しみ💚
選んで入れる材料が多くなると水量も多くなります💕 集中して選んで作るので出来上がった時には「つかれた~」という声も聞こえます。私も一緒に取り組みます✾
二人同時にできあがったね💗
ぼくはラベンダーのポプリにした🍂モクレンの落ち葉と枝を手にして😊
一緒にできました~💗💜うっすらパープルになっていますね!マロウの花のドライ✾これは次の日には透明になります。
できたよ!💚
ラベンダーをベースにしたポプリが人気です✾ バラ🌹もよい香りですよ✾
後ろに並んで待っているお友達がいるので結構集中して作っています。実はどの子も真剣な表情に… でも笑顔で見せてくれます💗
ぼくはすくなめにいれたよ!゛とんなになるかな💕
ポプリもつくったの💙
年少さんも二人で、できました~💖💙
ドングリもいれてみた💙
緑色はミント系の色に💚
ぼくも緑色だ💚
よかった♡ ペットボトルでもつくりたかったの💕
お片付けの鐘がなったけどつくりたかったの…✌🥰
園長室門柱のうさぎさん🐇はいつもドングリや美味しそうな葉っぱを子ども達からそっともらっているようです💛
外へ出ると素敵なイチョウの花束💟🐰 あ・り・が・と💕
Similar Posts:
- 12月11 日 (土) / ”芦生の森”周辺の花実・ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/30記録)・竹コップづくり(年長)11/25(木)記録・ラディッシュ食べたよ(年少)11/26(金)記録・レモンバーベナティーをどうぞ☕(年中)11/26(金)記録
- 10月4日 (金) / 💗👦👧🌿はつか大根の種を蒔いたよ!(年少クラス) 9/27(金)記録
- 11月12日 (土) / ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/8(火)記録)・色水づくり✾(10/26(水)記録)
- 11月20 日 (土) / おはよう!冬のお客さん🐛・ひみつの庭の”ママの日”だより✾(11/16記録)・お買い物ごっこ👜(11/11(木)記録)
- 11月13日(水) / 👧👒👩ひみつの庭の”ママの日”だより🌿(11/12(火)記録)