« | »

2023.10.11

10月11日 (水) / 🦋アゲハチョウがかえったよ🦋~羽化✨(10/2(月)年長記録)


 🐛幼虫を育てはじめたのは9/15(月)~

お山の中にはアゲハ、クロアゲハ、またルリタテハやアオスジアゲハなどなど、さまざまなチョウ類が生息していますが、園の庭師さんからいただいたアゲハチョウの幼虫をクラスに分けて育てはじめたのが9月半ば頃のこと。柑橘系の葉やカラタチの葉っぱの食草を与えた幼虫が終齢幼虫からサナギへ、そして約二週間後の10月に入った頃から順に待望の羽化が見られています。

10/2(月)午後。ひみつの庭にチョウを放ちにきた年長クラスです🦋

蛹化(脱皮を繰り返して幼虫から蛹になること)や羽化が上手くいかないことは必ずあることを体験済みの年長クラス。無事成虫になれたことをみんなで喜び合いました。

太陽が照りつけるこの日。チョウの好きなブッドレアの花の香りを確かめながら、やがてこの花へと戻ってくることを願いつつ、無事に飛び立てるかどうか?と少し心配な子ども達の様子も。

そこでmika先生が飼育ケースのフタを開けると… 目にも止まらぬ速さで飛んで行ったのでした😲(写真ブッドレアにオレンジ色のツマグロヒョウモンがとまっているのも見えます✾)

太陽の照りつける上空へと飛んでいったアゲハチョウが見えますでしょうか😊🦋~~

その後、再びみんなのところに戻ってきてお隣りのイングリッシュオークのてっぺん近くにとまり翅を広げて体を温めているようでした🦋(*^-^*)💕 つづいてもう一匹も現在蛹の状態でクラスで羽化を待っているところです。次に生まれてくるのはアゲハかな?またまたクロアゲハかも?
各クラスで観察後、羽化したらそれぞれ自然に戻っていく姿を見守っている子ども達です😊🦋💕

Similar Posts: