2024.07.10
7月10日 (水) / 🍃🐄👧✨👦🐖🌿こどもピーマンのクッキング💕(年中クラス7/9(火)記録)

おいしい!💕 みんなで育ててきたこどもピーマンをお料理して食べました✾ちょっぴり苦手だった子もパクリ✨
----------------------------------------
🍃👧💞👦🌿こどもピーマンのクッキング✨(年中クラス)

今週9日火曜日、いよいよ収穫したこどピーマンをお料理です。メニューは青椒肉絲(チンジャオロース)&ピーマンとベーコンのソテーの二品。みんなとkanade先生は対面式でお話しながら過ごします。

それではまずチンジャオロースから。牛肉の細切りは予め片栗粉をまぶしてフライパンでソテー。(一般的にはごま油+おろしニンニクやおろしショウガ+お酒+醤油等を混ぜ込み片栗粉をまぶして暫く置きますが、子ども達はあっさり味がよいので牛肉は片栗粉のみをまぶし後でお味つけ。)

火を通していきます。

そしてみんなで収穫したこどもピーマンを縦切りにすると中はこんなになっています。

実の締まったピチピチのピーマンを縦二つに切っていきます。

ピーマンの中の種やワタは栄養があってすべて食べられますが、ご家庭と同じく種は取り除くことに。その作業を子ども達が担当しています。手は先に洗って準備済みです。

ほら、とれたよ!

種はお皿に✋

とれました~🍃

もうとれたよ👧 子ども達には続けてもっと種取り作業をお願いしました。「いいよ~」と言って引き受けています。

みんなが種を取ってくれたものから縦切りにします。トントントン…🔪

瑞々しい緑色のピーマンの縦切りに💚

次は横に切りますよ~👩 このように切るとどんな形になるかなあ?と子ども達にたずねると…

「まるいかたち」とか「おはなのかたちとかになる~」と返ってきました。

縦に切ると細い形に、横に切るとまるいお花の形になることがわかるなんて驚き✨✨みんなすごいなぁ😲

オリーブオイルで細切りピーマンをソテー。よい香りが漂います💚チンジャオロース用🐄

お花型の輪切りはベーコンソテー用🐖 種が少々残っているのはお愛想😊

はーい。両方うまく焼けましたよ💚

お花型には角切りベーコンを投入~💗

チンジャオロース用にはタケノコ水煮の細切りを投入~💛

フライパンの中でざっくり混ぜ合わせ~

こどもピーマンお花型✾とベーコンを混ぜ合わせ~

そこへ予めソテーしておいた牛肉細切りをフライパンの横へ。
(本来はお味を滲み込ませた牛肉と野菜は別々にソテーしますが、手早く簡単にするため同じフライパンで💚💛)

お酒少々を振り入れたあとにガラスープの素を振り入れて~

オイスターソースを投入~。そしてお醤油をさっとまわしがけして~

さっと混ぜ合わせます~

こちらも優しいピンク色に💕

みんなどう? 両方を手に出来上がりを見る子ども達。はじめにお野菜をソテーしていたあたりから、おなかすいた~、はやくたべたい~の声が。思わず「えっ?まだ10時すぎなんだから~」と私。お部屋にいい香りが漂い、みんなで育てたピーマンをこうしてみんなでいただけることに大人の私達も幸せを感じています💕

大き目の紙皿にチンジャオロースとこどもピーマンとベーコンのソテー✨ 完成で~す✨✌

おいしいよ!とNちゃんとMちゃん💕

これがおいしいよ!とSちゃん。わたしはどっちもおいしい!とIちゃん💕

ん!おいしいよ!とEちゃん。どちらもお代わりしたね💕

これがおいしい!とUちゃんとMちゃん!チンジャオロース~✨

わたしはこっちね!とAちゃん!ベーコンソテーの方だって✨

どっちもおいしいよ👧!とNちゃん、Kちゃん✨

チンジャオロースがすすむNちゃん。どっちもおいしいね!とMちゃん💕✨ Mちゃんは「kanade先生もikko先生もすごいね~😊」と言葉でしみじみ褒めてくれるので思わず「みんなも本当に優しいね~」とお返し💕

これでお母さんのお弁当のご飯🍚があれば最高ですね。10時のおやつ代わりとなったお楽しみタイム。

まだまだ食べるよ~~

お代わりも食べたよ~💕

それではみんなで「ごちそうさまでした」。ちょっぴり苦手だった子も一口、そしてもう一口といただくことができたのをみんなで喜びました。

調理を終えて外に出ると、年長クラスのRちゃんYちゃんがニコニコ笑顔でゴーヤを手にしていました。ひみつの庭では年長クラスのナス🍆、そしてゴーヤが育ってきています。いつの間にか完熟でオレンジ色になって熟れてしまうので週末クッキングのために先に収穫したという訳です。

Yちゃんもあんぐり👄💚

ガブリ✨たべたゃう! 隣でほほ笑むYちゃんでした💚
Similar Posts:
- 7月14日 (金) / こどもピーマン💚収穫→描いた→食べたよ😊(年中クラス7/6(木)記録)✾
- 4月29日 (月) /🍃👦💕👧こどもピーマン”ピー太郎”植えたよ!(年中クラス4/26(金)記録)
- 7月22日 (金) / ”ナス🍆収穫&調理(年長クラス調理2回編記録)“ナスのソテー🍆🍆2種”(7/1)&“ナス🍆とピーマンの炒め物カレー風味”“ナス🍆と豚肉の味噌炒め”(7/7記録)・トマト🍅食べたよ(7/8年少記録)・こどもピーマン収穫&調理“こどもピーマンの肉詰め”・絵画 “みんなのトマト🍅を描いたよ!” (7/1(金)年少記録)~ピーマンを描いたよ!(7/1(金)年中記録)
- 7月26日 (水) / 🦁ライオンプールで水遊び~トマト🍅こどもピーマン💚収穫&調理(年中少クラス7/18(火)記録)
- 9月12日(土) / ダリア”ミセスマクドナルド✾・”こどもピーマン🍃収穫&クッキング”(年中クラス)&トマト🍅苗植え(年少)(9/8(火)記録)・縄跳びはじめ(年長)(9/10(木)記録)・ひみつの庭で水あそび🦁💦(年少)



