«

2025.01.14

1月14日 (火) / 🏃体育指導の一日(年中クラス💙瀬川先生による)


 〔園庭での体育指導〕
----------------------------------------
今日の午前11時頃より年中クラスが体育指導をうけました。気温は7℃ほどで寒くはないほどになりました。体育指導を受けるにはもってこいの日和に感謝です!

「よろしくお願いします!」
「もうすぐみんなのところにやってくるこわ~いものはなんだ?」と瀬川先生。「そう、節分の鬼ですね!今日はその鬼がやってきた時に豆がちゃんと命中しないといけないから、その練習を頑張りましょう✨」

さて、大きな円をつくります。

みんなは自分の好きなところに移動して下さい。

そして中には先生が入り、みんなは外からボールをめがけて投げましょう!

みんなはボール持って向いますがなかなか当たりません🥎

鬼はするすると逃げていきます。

えい!と先生向かって🥎が飛び交いますがしなやかにそれを交わす先生。

ラインの外側から力強い🥎も飛び交います。

次は瀬川先生が鬼です。エイッ✨ 自信を得た子ども達は果敢に先生に向かっていけるようになります。
(ボールが当たった子は私とケンケンジャンケンをして勝ったら復活できます。すかさず子ども達には瀬川先生に向かっていくよう声かけをします)

それでは次は先生が鬼になりますよ!

さあ、みんなはさっきの瀬川先生の時を覚えていますから、勢いよく先生に向かって🥎を投げるようになっていました。

エイッ✨✨

ボールが勢いよく行き交います。それが暫く続いたら、、

次は恒例のしっぽとり✨で弾みをつけるように子ども達を受け止める瀬川先生。

さあ、おいで✨✨ 先生のしっぽを取りに…

取りに挑んだ子は必ずと言っていいほど逆に瀬川先生に自分のしっぽを取られます。取られないように素早く逃げられる子もでてきます。果敢に挑んでしっぽを取られたら仲間の助けを待って石畳で応援です。

みんなは石畳に。瀬川先生はみんなから取ったしっぽを束にして手にしています。

瀬川先生に挑みます。その後は必ず素早く尻尾を取られてしまう子ども達。

さあ、残ったのは私の後方にいて成り行きを見守っていた女の子達。瀬川先生が気づいて近づいてきました。

「ここで隠れていたらだめですよ! さあ、もしも瀬川先生のしっぽを取ることができたら先生の持っているしっぽを全部あげましょう」と言う瀬川先生。「えっ?ぜんぶくれるんだって。そうすると捕まっているみんなを助けることができるね!」と励ましてみる私。

ようし!とみんなのことを思って奮起したSちゃん達。瀬川先生に果敢に向かって行きました✨みんなは向こうで仲間の姿を応援することに。

結果、素早く立ち向かっていき瀬川先生の残ったしっぽをなんとゲット!してしまったSちゃん✨

よくやったね~~💕Iちゃんと力を合わせて素晴らしいゲットが実現したのでした✨

瀬川先生のしっぽを果敢に取ってゲットできたところです。みんなの声が響きます「ありがとう~✨」

こうして一人の諦めないチャレンジの思いがクラスみんなを助けることになり、一人ずつに黄色のしっぽが配られてた幸せなひと時となりました✨よかったね💕

そしてそのまましっぽ取りゲームは再開です✨ 瀬川先生もパワーアップしてみんなを迎えるようスタンバイです。

よし、こい✨

今度は容赦なくしっぽが瀬川先生に取られていきます。

がんばって~~とお友達が応援する中、Uちゃんがなんと瀬川先生のしっぽをゲットしたのでした~✨

最初はしっぽ取りがちょっと怖くて躊躇っていたUちゃん。果敢に瀬川先生のしっぽをゲット✨みんなのがんばりが素晴らしい!

「やった~! バンザーイ、バンザーイ✨」すごかったね!とお友達も駆けつけます✨一人の頑張りはみんなの喜びでもあります。こうしてクラスがさらに一つになる時間を経験しました。

次はマーカーで仕切られた向こう側から反対側にいる大人に向かって🥎を投げることに。

よーーい!スタート✨

いちはやく来たボールを追いかけ反対側へボールを投げる子ども達でした。

小学校に行ってドッジボールで当てられたから学校に行きにくくなったという例もあるようですが、自分から躊躇わずに向かっていけること、何にでもチャレンジしてみられることなど経験は失敗も成功も含めて多いほど子ども達の中に大きな自信を作ります。引き続き保育や自由あそびの中でもボールに向かう取組みは続けていきますので、ご家庭でも親子で場所を見つけてキャッチボールの距離を伸ばしていく、またワニさん歩き🐊&ヘビさん歩き🐍などの床運動も肩の力をつける意味でも室内で行ってみるなどお願いします。

Similar Posts: