« | »

2025.04.14

4月14日 (月) / 👦🌷👧登園一日目と外あそび(年少)・園内通信


[椿🌺の花手水]
3月末から咲きはじめた椿が満開です。毎日ポトリと落ちてくるので水鉢に浮かばせています。
「岩根絞り」は赤と白が鮮やかで絞りの入り具合もさまざまな品種。
「ト半椿(ぼくはんつばき)」は花の中央のおしべの先が花弁のように集まっている品種。
「光源氏」はピンク色に白い覆輪が美しいボタン咲きの品種。
いずれも江戸時代から育てられてきた古典椿の代表種です。
----------------------------------------
👦🌷👧登園一日目

いよいよ登園一日目の今日。温暖ですがすがしい朝を迎えました。

始業式、入園式の生け込みの中の八重桜は”関山”。園内の同じ品種の関山はこれから開花します。

たんぽぽぐみ花壇のチューリップ🌷。夜は花を閉じて少しずつ日中に開きます。

朝の光が射す園内。

大モミジが春色に。花を咲かせて実をつけています。秋の紅葉のみならず春モミジも明るく美しい色彩です。

8時55分。石段の下からみんなの声と小さな姿が見えてきました。

しっかりとした足取りで到着です。

ここで朝のご挨拶「おはようございます!」と年中クラスのお兄さん達がお手本を示してくれます。年少児さんは一日ずつ朝のご挨拶も重ねていきます。

第4グループの子ども達が到着しました。にこやかな笑顔は春のお花のようです🌸

さあ、それぞれのクラスへ向かいます。

第2グループも続いて到着です。

みんな黙々と石段を登って到着しました。

朝の陽射しを受けて幼稚園に到着しました。明るい笑顔が見えました。
「おはようございます!👧👦」

年少児さんはそのまま手をつないでもらってクラスへ向かいます。

シダレザクラもわずかに花を残しています🌸

行ってきまーす! 靴を靴箱に入れて上履きを手に。

年中さん。昨年度と園舎も変わりました。新たな場所にお靴を仕舞います。

みんながクラスに無事に集まりました。

園庭にクスノキの影が映ります。

園庭のイロハモミジも赤い花を咲かせています。この色に元気をもらえそうです😊💚

朝の太陽の陽射しがチューリップの花にも注ぎます。

赤白の花びらが鮮やかです。小さなムスカリ💜も満開に。

たんぽぽぐみ年少クラス。朝のご用意中の様子です😊

私のお帳面💕 きょうは14のところね。お友達と一緒に。そして暫くそれぞれのクラスで朝のおはじまりが始まりました。

午前10時頃。いよいよみんなでお庭遊びにしゅっぱーつ✨

真っすぐに木馬の横を通って。

みんなで一緒に滑り台で楽しみましょう💕

枕木の階段を上へ。

一列になって。

それじゃ、先頭さんからしゅっぱーつ✨

さあ、いくよ~✨

シュ~~~ あーきもちいい✨

つづいてシュ~~。

順に。手すりを持って滑ります。

はーい! タッチ✋で待つmami先生。

シュ~~っと滑ってきたよ!

あ~、きもちいい!

つぎつぎいきま~す!

シュ~~、たのしー✨

またすべってきた~

まっすぐにシュー~~

いくよ~、シュー~✨

タッチでポン👐

すべりまーす!

勢いがついてきてたのしい~✨

タッチ👐

次から次へとシューっと滑ってきてタッチ✨

ねそべって両手を前にシュー✨

ターッチ✨

もうスイスイと勢いをつけて滑りまーす。

わたしももう一回よ✨ シュ~~

何度やっても楽しい✨

なんどでも、やればやるほど楽しくなってくるみんなで滑り台✨

タッチ~~✨

女の子気持ちよさそうです✨

おすわりすべり~~✨

終わったYくんがまた上がって行く時に、みんなが上手く滑れるかどうかが気になって手を添えてあげる姿です。

そのまま下までシュ~~✨

みんな一緒に行くよ~~

そっと背中を押してあげるYくん。みんなだんだんスピードアップしてきました!

先生とターッチ✨

繰り返しが楽しくみんなで滑り台。

みんなの笑顔がこぼれてきた真ん中の滑り台です😊

それっ、シュー~~。そして次は…

ちょっと距離が長いアスレチック横の滑り台へ~。私一番にすべりまーす✨

シュ~~~

ここはよくすべる~

みんなですべってきたらそのまま向こうの石段へ走って行くサーキット滑り台~✨

走って上からまたまたシュ~~。この勢いが楽しい✨

はい、両手で先生とタッチ👐😊

次々に滑ってきてとまりません~

シュ~~✨

ブレーキもかかります!

何度でも何度でも…

スピードだったね~✨

何回もすべった!

わたしも~✨

よいしょっ!

「スライダー~~」と言いながら滑ってきたYくん😊

ヨイショ!着地✨上手!

わたしもいきま~す!

またまたスライダーで。

ぼくも楽しくなってきたよ!

シュー~~

楽しい!

スライダースライダー✨

みんなで連結~

気持ちいいね!

園庭のグローブジャングルに入ったり、年中長が遊ぶ姿を見たりしながら滑り台を思いきり楽しんだ今日の午前中でした。帰りのお仕度をしにクラスに戻りましたが、まだまだ遊んでいたい年少クラスの子ども達でした。

お砂場大好きのTくん。明日はきっとお砂場あそびもたっぷり楽しみましょうね😊✌

クラスへ入った子ども達はお手洗いを済ませてお帰り支度の時間。淡いピンクのユキヤナギがとても優しい色合いに。春ですね。

今日は午前降園の日。そろそろ各グループ毎に並び始めました。

上でも各グループが集まっています。

みんな出発できるかな~。お靴はしっかり履いてお帽子も被りスタンバイオッケー🙆

もうすぐ出発で帰りますよ。ちょっとママに会いたくなってきたみたい😊

上では第2、第4グループが集まります。西はヴィアトール教会まで。南は銀閣寺交差点まで歩きます。

青空に白い雲。さあいよいよ出発の時間⌚

「さようなら!」としっかりお声を出してご挨拶をしました。明日も元気できて下さいね💕

さようなら~💕また明日ね。

さようなら😊また明日ね💕✋

さようなら💙

第2グループさん。みんなで一歩ずつ上手に下りてきました。

さようなら😊またあしたね💙両隣の年少さんをしっかりつなぐ年長Aちゃんです😊🌺

Eちゃん!さようなら~💜

たくさん滑り台しましたね😊 さようなら! また明日✋

朝もしっかりと歩いて到着したっぷりあそびました。また明日元気に来てね✋年長Kちゃんがしっかり手をつなぎます💜

優しいお兄ちゃんと一緒💙 まだまだ遊びたかったかも。また明日元気にきてね😊

ご挨拶は?とHくんが教えてあげてます😊

楽しかったね💜 さようなら。また明日ね💚

年中さんと年長さん✋さようなら😊

👋明日また元気にきてね✋

Sくんまた明日ね💗 あっという間でしたがお楽しみはまた明日に。また元気できて下さいね。待っています✾
-----------
本日は、園内通信「お知らせ5~お知らせ8」の4号をお出ししました。
ご確認下さい✾

Similar Posts: