京都 山の学校|新しい学びの場

山の学校は学校法人北白川学園による小学生から大人を対象とした学びの場です。ゼミ形式のクラス、語学クラスも充実。

「クラス」の記事一覧

数と自然 (高校生)

下村 昭彦 x=√5+1 / 2 これは、二次方程式x2-x-1=0 の解のうちの一つです。高校1年生で習う解の公式さえ知っていれば、誰でも解ける問題です。では、この数字の意味するモノは? 数学とは、数や式の意味を追求す […]

数と自然

高校2 年生のクラスでは、学校の授業のペースにあわせて問題演習を行い、より深く理解することに主眼を置いて授業を行っています。 2 年生で習う数学の範囲には「図形と方程式」や「式と証明」、「微分法・積分法」など単元な分野が […]

高校数学の基礎

福西 亮馬 「教科書。教科書をやればいいんですよ」 最近、ある生徒がこう言ったのが耳に残っています。私は、彼が「とうとう極めてきた」と思いました。そうです。前から言っていたことなのですが、定義や、定理の証明は、教科書に一 […]

英語の基本・英語の読み書き

T. Fujita 英語の授業では中学生、高校生とも各一クラスずつ担当させていただいております。 現在、中学校のクラスでは基礎をしっかり身に付けてもらうことを考えて授業を行っています。英語や数学といった勉強は基礎の上に基 […]