京都 山の学校|新しい学びの場

山の学校は学校法人北白川学園による小学生から大人を対象とした学びの場です。ゼミ形式のクラス、語学クラスも充実。

「巻頭文」の記事一覧

Less is more――十年目の挑戦

Less is more 十年目の挑戦 表題のカナ表記は「レス・イズ・モア」。著名な建築家のモットーとして知られる言葉である。「少ないことは多いこと」。過剰を諫め簡素を尊ぶ美意識が、わずか三語で表現されている。和歌や俳句 […]

「山の学校の取り組み――文字を使った学習を大事にするために――」

山びこ通信巻頭文 『山の学校の取り組み──文字を使った学習を大事にするために』 カエサル(シーザー)の残した『ガリア戦記』によると、ガリアの支配階級ドルイド僧は教育を行うにあたり文字を使わず、弟子には口伝えで教義を伝え、 […]

楽しく学べ──Disce Libens.

山びこ通信巻頭文(2011.11) 楽しく学べ──Disce Libens. ディスケ・リベンス。もとはアウソニウスが手紙に書いた言葉で、短く印象的なのでその後格言として知られるように。訳語だけを見ればセネカの「楽しむこ […]

本当の勉強──Age quod agis.

山びこ通信巻頭文(2011.06) 本当の勉強──Age quod agis. 好きなことをとことんやる。そこから何か別の道が開けてくる。好きなこととの出会い、自分の生きる道との遭遇。日本語ではこういったこともすべて含め […]