この冬、ドイツ語をはじめませんか? 更新日:2024/11/15 公開日:2024/11/16 お知らせドイツ語 福西です。クラスのご紹介です。 『ドイツ語初級』 日時:水曜20:10〜21:30 授業形式:オンライン 講師:林 祐一郎 テキスト:『読むためのドイツ語文法』(郁文堂、2013年) 受講生が集まり次第、スタート。ふるっ […] 続きを読む
ベルリン便り(ドイツ語初級) 更新日:2024/02/22 公開日:2024/02/23 お知らせドイツ語 福西です。「ドイツ語初級」クラスの林先生から、「ベルリン便り」をいただきました。 マルクス=エンゲルス・フォールムから見たベルリン大聖堂(2023年6月29日筆者撮影) ベルリン大聖堂 Berliner Dom の丸屋根 […] 続きを読む
「ドイツ語講読」クラスの新情報です 公開日:2024/01/30 ドイツ語 福西です。 「ドイツ語講読」クラスの新情報です。 2024年4月からは、下記の内容を扱います。 ・ドイツ第二放送ZDF制作「ドイツ帝国はどの程度近代的だったか? Wie modern war das deutsche K […] 続きを読む
受講生の声(ドイツ語初級クラス) 公開日:2024/01/10 ドイツ語 福西です。「会員の声」の紹介です。 受講生のY.Mさんが、『ドイツ語初級』クラスの感想を書いてくださいました。 宿題をこなすのには時間がかかりますが、講義で答え合わせをして、自ら間違った箇所を添削していくという地道な作業 […] 続きを読む
《先生》と呼ばれて―2023年度春学期ドイツ語初級・講読授業実施報告― 公開日:2023/09/03 ドイツ語 山下です。ドイツ語の林先生からブログ用に次の原稿を頂戴しました。 《先生》と呼ばれて―2023年度春学期ドイツ語初級・講読授業実施報告― 林 祐一郎 《先生》という言葉を、皆さんは何処で初めて見聞きしただろうか。これは、 […] 続きを読む
『ドイツ語初級・講読』クラス便り(2022.02) 更新日:2022/03/11 公開日:2022/03/08 ドイツ語山びこ通信現代語 山びこ通信2021年度号(2022年2月発行)より下記の記事を転載致します。 『ドイツ語初級』『ドイツ語講読』 担当 吉川弘晃 このクラスでは、生徒さんのレベルや要望に合わせて、内容を設定していますが、様々な種類のドイ […] 続きを読む
【速報】「ドイツ語講読」クラス近況 公開日:2021/11/12 お知らせドイツ語現代語 ドイツ語講読クラスでは、今学期、受講生ご要望から、初級〜中級レベルの歴史に関するテキストを探した結果、音読や単語学習がしやすい学習教材として、Deutsche Welle(ドイツ国営放送局)が配信するコンテンツから興味の […] 続きを読む
「ドイツ語」クラス関連記事、アーカイブ 公開日:2021/05/22 お知らせドイツ語 2021年5月22日現在、今年度の第二弾となる「クラスガイダンス」の真っ最中です。 次のガイダンスは、「ドイツ語初級」、「ドイツ語講読」クラスなので、是非ドイツ語を初めて学びたい方も、ドイツ語でじっくり文章を読んでみたい […] 続きを読む
5/28「ドイツ語初級」「ドイツ語講読」クラスガイダンス実施! 更新日:2021/05/02 公開日:2021/05/06 お知らせドイツ語現代語 事務担当、梁川です。 一般向けの語学クラスですが、何と中高生から受講可能です! そこには担当の吉川弘晃先生のこだわりといいますか、「これからは「英語」だけじゃないぞ!」という、中高生へ向けたメッセージが込められているかの […] 続きを読む
ドイツ語クラス、過去記事より(2021/03/19) 更新日:2021/03/16 公開日:2021/03/19 ドイツ語現代語 事務担当、梁川です。 大学生のときに何となくフランス語を選んでいた私ですが、この記事を読むと、ドイツ語も楽くて学びがいがありそう!と感じられましたので、ご紹介致します。 「移民、EU、ポピュリズムといった現代世界の難問を […] 続きを読む
『ドイツ語(初級・講読)』クラス便り(2020年3月) 公開日:2020/03/23 ドイツ語山びこ通信現代語 山びこ通信2019年度号(2020年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『ドイツ語(初級・講読)』 担当 吉川弘晃 ドイツ語クラスは初級と講読の二つが開講されています。前者は、初めてドイツ語に触れる方、もしくは、 […] 続きを読む
『ドイツ語(初級・講読)』クラス便り(2019年2月) 公開日:2019/03/02 ドイツ語山びこ通信 「山びこ通信」2018年度号より下記の記事を転載致します。 『ドイツ語(初級・講読)』 担当 吉川弘晃 山の学校ではドイツ語クラスは初級と講読の2つが用意されています。前者は、初めてドイツ語に触れる方、もしくは、一通り文 […] 続きを読む