『よみきかせ』について 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月2日 山びこ通信 下村 昭彦 科目を問わず、勉強にとって重要な能力とは何でしょうか? 記憶力? 計算力? 理解力? いろいろありますね。私は最も重要なのは読解力ではないかと考えています。つまり、問題文を読み解く力。それは、英語でも国語でも […] 続きを読む
数の基本 / 数と自然 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月2日 山びこ通信 下村 昭彦 x=√5+1 / 2 これは、二次方程式x2-x-1=0 の解のうちの一つです。高校1年生で習う解の公式さえ知っていれば、誰でも解ける問題です。では、この数字の意味するモノは? 数学とは、数や式の意味を追求す […] 続きを読む
山びこ通信最新号 更新日:2010年7月20日 公開日:2010年7月2日 山びこ通信 春学期(4月~6月)の活動記録をまとめた「山びこ通信」ができあがりました。ブログの記事とはひと味違った先生によるクラス便りをぜひご一読下さい。今回よりカラー写真を使用しています。しぜんやかいがの取り組みもカラーでご覧頂け […] 続きを読む
ラテン語講読Ⅰ・Ⅱ 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月2日 山びこ通信 山下 太郎 水曜日のクラスでは、昨年春からキケローの『老年について』(De Senectute)を読んでいます。もう全体の半分近くまで読んだ計算になります。授業は、大学の演習と同じスタイルで進めています。 最初に受講者が […] 続きを読む