急がば回れ(中3) 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月1日 山びこ通信 山下 太郎 中学三年生の秋と言えば、誰もが入試のことで焦り出す頃ではないかと思います。英語の場合、入試で問われる内容はどう見ても基礎的な事柄が中心です。ですから集中すれば今からでも十分間に合います。英語に限らず語学の勉強 […] 続きを読む
孟母 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月1日 山びこ通信 福西 亮馬 京都は大学も多く、学問の町だと言われます。私はそれを大文字山の「大」の字から見下ろしたときに実感します。 私が数学を好きになれたのは、大学に入ってからのことです。これまでの勉強を見下ろして「あれはこっち」「そ […] 続きを読む
かず中級 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月1日 山びこ通信 福西 亮馬 このクラスでは、小学校中程度(3・4 年)の算数、すなわち、かけ算を基礎として、割り算、小数、分数の入口まで、数の世界を案内することを目的としています。 また初級・上級と同様、ドリルによって自信を培うことも大 […] 続きを読む
かず(小2・3年生) 更新日:2025年3月31日 公開日:2010年7月1日 山びこ通信 福西 亮馬 2・3年生クラスで、ドリルをしている時のことです。 「せんせい、はよぅ、まるつけてー」 ある生徒の声です。私は、別の生徒への説明が終わると、はいはいと、声のする方に寄っていきました。その時ふと、去年ならば、よ […] 続きを読む