そうだ、ラテン語やろう!――今なぜラテン語なのか 更新日:2025年3月31日 公開日:2018年9月10日 山びこ通信巻頭文 山びこ通信2017年度春学期号(2017.06.27発行)より、巻頭文をご紹介します。 そうだ、ラテン語やろう!――今なぜラテン語なのか 山の学校代表 山下太郎 私はこのたび縁あってラテン語の作品(キケローの「スキ […] 続きを読む
「三つ子の魂」の行方──幼児教育と学校教育をめぐって 更新日:2018年11月13日 公開日:2018年9月3日 山びこ通信巻頭文 山びこ通信2018年度春学期号(2018.02.28発行)より、巻頭文をご紹介します。 「三つ子の魂」の行方−−幼児教育と学校教育をめぐって 山の学校代表 山下太郎 英語で「子ども」をインファント(infant)と言い […] 続きを読む
温故知新と西洋古典 更新日:2018年6月13日 公開日:2018年6月8日 山びこ通信巻頭文 山びこ通信2017年度秋学期号(2017.11.08発行)より、巻頭文をご紹介します。 温故知新と西洋古典 山の学校代表 山下太郎 「古今東西」という言葉があるが、「東の今」を生きる日本人にとって、一番距離の遠いのが西 […] 続きを読む
Essays in Experimental Logic (1916) John Dewey(1859-1952)「実験論理学論考 ジョン・デューイ」を読み終えて 更新日:2023年5月26日 公開日:2017年5月30日 会員の声 Essays in Experimental Logic (1916) John Dewey(1859-1952) 「実験論理学論考 ジョン・デューイ」を読み終えて 2016年度は掲題の書を浅野先生のご指導の元、読み […] 続きを読む