December 16, 2004

12月16日(木) / サンタさんがきた!

s-P1050660.jpg

本日は、“クラスお楽しみ会”が年少から年長までの各クラスにおいて行われました。お友達と楽しくお菓子をいただいたり、先生からマジックをしていただいたり、楽しい時間が流れていました。そしてちょうどそんな頃、この幼稚園にもクリスマスのサンタさんが訪れ、『メリークリスマス!』と言って大きなプレゼントの袋を各クラスに持ってきてくれました。お部屋からは、『サンタさん、ありがとうー!』と、子どもたちが窓にかけよりサンタさんの後ろ姿に手をふっている、夢のようなひとときがありました。
お昼休みも、「サンタさん、まだどこかにいはるかも?」「何か赤い色の服が見えたみたい!」と、お友達と話している声が聞こえていました。
---
<信じ、守ること>
何かを、また人を信じられるということは、とても素晴らしいことです。まずはじめは親との信頼関係が出来上がり、そしてつぎに人を信じてそのまま飛び込んでいける純粋さを子どもは持っています。そんななか、子どもたちが当たり前に人を信じられなくなるようなさまざまな事件が世間で起こっているのも事実です。瞬時に自分を守ることも今後学んでいく必要があります。私たち大人としては、愛や思いやりなど目に見えないものを大切に思い信じられる日々でありたいと思う一方、心から人を信じている子どもたちを、家庭、園、そして地域で守っていかねばならないでしょう。

 

Posted by ikuko at 01:22 PM | Comments (0) | TrackBack

December 14, 2004

12月14日(火) プレゼントうさぎ / 園内通信

s-P1050658.jpg
 <プレゼントうさぎ> 松ぼっくり,イチョウ,モミジ,ドングリ,スギの松ぼっくりetc.
                チェアー(ひねもす製)

朝、お山の通路はもみじの落ち葉のじゅうたんで覆われています。周辺を歩いていても秋が名残り惜しく、つい葉っぱが残りわずかな木の枝の方に目がいってしまいます。
子どもたちはそんな秋が残した落ち葉がいっぱいの園庭で、自らの目で見つけ手にした“どんぐり”“きれいな色の落ち葉”“いろんな実”などを、満面の笑顔とともに渡してくれるのですが、そんな小さな子どもにできる精一杯の気持ちに感激しとても嬉しくいただきます。
また、園に到着するなり、前の晩に見た夢の内容をしっかり覚えていてお話しにきてくれる子もいます。それは、毎晩流される連続ドラマのようで今朝で何日目かになりました。火事の夢,水が出なくなった水道の夢、電気がつかなかったお部屋の夢,縫い物の針で怪我をしてしまった夢など、子どもなりに気がかりなことが続いて夢に出てくるのでしょう。少し心細げな表情で話してくれますので、火も水も電気もなくては困るとても大切なもの、でも使い方を間違えたら困ることなどを一緒に考えてみたりしています。
---
本日は、園内通信「お知らせ76」をお持ち帰りいただきました。

内容としましては、
◇ クラスお楽しみ会(16日)で使用するお菓子について
◇ 12月保育時間について
◇ 各種パンフレットお持ち帰りについて
◇ 有馬バレエ団からのご案内

以上でした。

Posted by ikuko at 03:04 PM | Comments (1) | TrackBack

December 07, 2004

12月7日(火) 山茶花 / 園内通信

 s-P1050597.jpg
  サザンカ <学名 camelia sasanqua > 花言葉・・無垢

「あれはサザンカの花よ」と言うと、どの子も必ずのように歌い出します。
「さざんかさざんか 咲いた道 たき火だたき火だ 落ち葉たき・・・」 すぐに出てくるので見事です。そう言えば、幼稚園で歌う 『11月のうた』の中に“たきび”がありました。でも、1番から3番までをすべて覚えて歌えるのはすごいなぁと思います。
暦の上では大雪(たいせつ)の時季となりましたが、冬に向かう景色の中にサザンカの彩りがとても美しく映える頃でもあります。このお山の中でも、赤と白のサザンカがとても美しく咲いています。サザンカは椿(ツバキ)と似ています。椿の花が散るときは花ごとボトリと落ちてしまいますが、サザンカは花びらが一枚ずつパラパラと落ちます。落ちた椿の花や花びらは、水を入れた鉢に浮かべてもきれいですね。
---
昨日本日と、園内通信「お知らせ74」「お知らせ75」をお出ししました。

「お知らせ74」
◇ 12月21日(火)新入園児お招き会に出演していただきます各クラスのメンバー構成について
  ・お招き会当日の登園時刻,送り迎えについては後日お知らせいたします。

「お知らせ75」
◇ 平成16年度2学期ビデオについて/申込書付き(10日まで)

Posted by ikuko at 01:37 PM | Comments (0) | TrackBack