それぞれのクラスへ大きな袋のプレゼントを届ける体の大きなサンタさん。
キラキラ三角帽 プレゼントをもらうための靴下 ぼくのわたしのサンタさんの絵
---
みんなで作った三角帽子をかぶって迎えた今日の「クラスおたのしみ会」。毎日少しずつクリスマスムードが高められた各お部屋に、今日はいよいよサンタさんがプレゼントをもってきてくれました。
「サンタさんって英語だったから、サンキューっていっちゃった!」
「お山の中にとめてるソリに乗ってもう行かはったみたい!」
などと興奮さめやらぬ大喜びの子どもたち。お山の石段を背中を曲げてゆっくり歩いていたサンタさんを真似て、同じようにその場所でサンタさんになったつもりで歩いてみる子や、夜じゃないけどサンタさんが来てくれたことを不思議だなと考えている子など。あちらこちらのお部屋から聞こえる「サンタさん、ありがとー」という大合唱が、お山高くにいつまでも響きわたっていました。
<クサカゲロウ> 幼虫,成虫ともアブラムシやカイガラムシなどを食べる。
---
だんだん木々の葉も残り少なくなってきました。大雪(たいせつ)を過ぎ、季節は冬至に向かっています。寒い風が吹く12月ですがやはり子どもたちは風の子、夏,秋にはたくさんお目見えした昆虫たちは姿を消しましたが、子どもたちは何のその、外遊びの中まだまだ生き物探しをあきらめません。
「きっと卵になって何処かにいるよ。」 「土の中は温かいからもぐっているかも・・・。」と、樫の木の下で集めた棒きれを使って、土の中や草間を探しています。そうして、カナブンの幼虫やその他の生き物をいろいろ見つけます。「せんせい、フジヤスデ14匹も捕まえたよー。」と女の子。ケースの中は、ニョロニョロがいっぱい!
年長の男の子Rちゃんが見つけた上の虫は、アリジゴクの成虫ウスバカゲロウの仲間、クサカゲロウ。成虫が見られるのは秋頃までですが、これは羽化が遅かったのかも。ふと見ると、ササキリやカマキリなどと同じように、自分の前足を舐めていましたがなぜでしょう?ハエもしますよね。ネコのグルーミングと同じなのかも。
---
本日は、園内通信「お知らせ73」をお持ち帰りいただきます。
内容は、
◇ クラスお楽しみ会で使用するお菓子について
◇ 今学期は短縮保育はなし
◇ 各種パンフレットのご利用について
◇ 智子先生の新連絡先について
◇ 下鴨警察署からのお知らせ事項
以上でした。
「ほらっ、こんなに大きな羽のがあったよ。」 「土にうめてみよっと!」
お砂場のお道具をうら向けにして・・・ 「こーんなにいっぱい集めたの!」
お庭には、イロハモミジの果実がたくさん落ちていました。竹トンボに似た形で、中央から左右に割れてプロペラのような“翼(よく)”がついており回転しながら遠くへとんでいくことができる。近くのミモジの木から飛んできたのでしょう。しかし、女の子たちの細かなものを見つける目、そして1つ1つを集める作業が早いこと早いこと、あっという間にこれだけも・・・。お母さんへのプレゼントにするのでしょう?
あっ、雪が降ってきたよ お当番さんご苦労さま。雪の上を一歩一歩
---
冬型低気圧の影響で昨夜は風が強く、そして夜中頃から雷がゴロゴロと鳴り続け、朝の登園時には何と大粒の雪がどんどん舞ってきました。突然の雪でしたが、子どもたちはしっかり上着と帽子に手袋,マフラーで登園しました。お部屋の前では傘の上にずっしりとのった氷状の雪を落とすのが大変なくらいでした。今日は、雪の為に足止めになった方、また咳,発熱,嘔吐,下痢などでお休みのお子さんもいらっしゃいます。お家で大事をとって下さいますように。
---
本日午前中、ひねもす教室講師 和田光平先生が、チャック(ファスナー)で遊べるおもちゃを考案されご持参下さいました。まずは年少クラスが暫く遊んでみました。チャックと言えば、幼稚園入園前頃から、自分のジャンパーやズボン,スカートの開け閉めを練習する頃でもあります。これは、何になるのかな?と想像しながら指でチャックを閉じていくと動物や果物の形に早変わりする、そして、おカバンの開け閉めなど日頃身近な手の動作も兼ねたなかなか面白いおもちゃでした。主がフェルト地なので手触りもよく、大人もつい楽しくなるものでした。
これは何かな? チャックを閉めていくと立体になって何かわかるよ。 開けていくのも面白い!
---
昨日は、園内通信「お知らせ71」平成17年運動会ビデオのお知らせと、本日は「お知らせ72」をお持ち帰りいただきました。内容は、
◇ 新入園児お招き会の出演メンバー(各クラス)について
でした。
今日から12月。朝お部屋に到着した子は、中にキラキラ光るお飾りやクリスマスツリーを見つけ大喜びです。お弁当の保温も今日からはじまります。朝、トレーに並べて保温器に入れ、お昼にはお母さん手作りの温かいお弁当を楽しみにいただきます。
一昨日よりいきなり冬らしい気候になりました。園内ではマスクをしているお友だちも見られます。発熱や嘔吐など、お風邪でお休みのお子さんも増えてきました。帰宅後は手洗い,うがいを十分にして、休養,栄養,十分な睡眠時間を確保なさって下さい。今後ますます低温乾燥の季節ですので、併せて水分補給もお忘れになりませんように。
<モクレン,イチョウ,モミジの落ち葉>
日中は太陽がポカポカと体を温めてくれます。
『お入りですよー』と、先生の声が聞こえました。お庭に続く石段の上にいると、その前の真っ赤なモミジの間から下の方で遊んでいる女の子が見えました。広げた上着の上には集めた落ち葉が大切そうにのせてあります。
『みんなで一緒に集めたの』と、色とりどりの落ち葉を、一枚一枚ゆっくり重ねていきます。最後に残ったSちゃんは、一枚残らずすべて重ね、おもむろに上着を着てから静かになった石段をお部屋にむかって下りていきました。
---
本日は、園内通信「お知らせ70」をお持ち帰りいただきます。
内容は、
◇ 2学期運動会ビデオについて保護者の皆さまへのお願い
昨日の「お知らせ69」は、
◇ 園長先生との家庭教育相談について
◇ 歯科検診の結果について
の以上でした。