山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「古典語」の記事一覧

ラテン語初級講読C

前川です。本日は、第24書簡の9から10を読みました。印象にのこった一文。Multum fuit Carthaginem vincere, sed amplius mortem.スキーピオーについての言葉で...

漢文入門クラス

9月から漢文クラスがスタートします。入門クラスはすでにお申し込みを頂戴しています。第一回目の授業に必要なものについて、先生からのメ...

ラテン語初級講読C

前川です。ラテン語講読Cは、現在「ルキリウスの手紙」から第24書簡を読んでいます。6節から8節のカトーの壮絶なエピソードが綴られた部分です...

古文講読

前川です。古文講読、今回は3段から5段の途中まで読みました。3段を見るだけでも、「をかし」の意味範囲が非常に広いことが分かります。教科...

山の学校の古文クラス

「やまびこ通信」に掲載された古文クラスの記事をブログに転載しました。現時点で以下のエントリーがあります。古文講読古文講読(2010.2)古...

古文講読

「山びこ通信」(2008.6)より古文講読のクラス便りを転載します。

古文講読

「山びこ通信」(2008.11)より古文講読のクラス便りを転載します。

古文講読

「山びこ通信」(2009.2)より古文講読のクラス便りを転載します。

古文講読

「山びこ通信」(2009.6)より古文講読のクラス便りを転載します。

古文講読

「山びこ通信」(2009.11)より古文講読のクラス便りを転載します。