山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「古典語」の記事一覧

『ギリシャ語初級〜上級』『やさしいラテン語入門』『ラテン語初級〜上級』クラス便り(2022.02)

山びこ通信2021年度号(2022年2月発行)より下記の記事を転載致します。 『ギリシャ語初級』A(週1コマコース)・B(週2コマコース)、『ギリシャ語中級』、『ギリシャ語上級』 『やさしいラテン語入門』、『ラテン語初級 […]

充実の「ギリシャ語・ラテン語」クラス、ご紹介。

ギリシャ語・ラテン語クラスの一部と、担当の先生方をご紹介致します。 ・山下大吾先生のクラスは、「ラテン語初級文法」「ギリシャ語初級文法」初級クラスの他、幾つかの講読クラスがございます(いずれもzoom対応)。 ラテン語初 […]

【速報】「漢文講読Ⅰ」クラス近況

漢文講読Ⅰクラスについても、今学期の様子、そして次学期の見通しについて担当講師よりお話を伺うことができましたので、以下にご紹介致します。 (9月から新規開講したばかりのクラスです!) (以下、担当の斉藤賢先生より) これ […]

【速報】「漢文入門」クラス近況

オンラインで開講中の「漢文入門」クラス担当の斎藤賢先生から、最近のクラスの様子、冬学期(12月〜)の予定について伺いました。 『新明説漢文』に基づいた基礎文法の解説は終わり、現在は小川環樹・西田太一郎著『漢文入門』を用い […]

「会員の声」より〜「漢文講読Ⅱ」「東洋古典を読む」を受講して

おかげさまで、好評開講中の「漢文」クラス。この秋学期からは、更に2つのクラス「漢文入門」「漢文講読Ⅰ」が開講し、全部で4つとなります。 そのため、お問い合わせ頂くことが増えましたが、実際に、漢文が読めるようになるかどうか […]

山の学校、4つの「漢文」クラス

2021年度秋学期から、「漢文」クラスが2つ増え、全部で4つになりましたので、こちらにまとめておきたいと思います。 それぞれのクラスについて、秋学期からの内容詳細をアップしておりますので、各リンクをご覧の上、是非ぴったり […]

『東洋古典を読む』(中高生)クラス便り(2021年3月)

山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『東洋古典を読む』(中高生) 担当 陳佑真  現在、「東洋古典を読む」では、中学生の方一名と一緒に『三国演義』を読んでおります。  『三国演義 […]