山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「英語(中高生)」の記事一覧

10/28 英語(高校)

岸本です。諸事情があって、久しぶりのクラスとなりました。3週間ぶりでしょうか。それでも、しっかりと前回出した単語を復習していたのは...

10/28 英語(中1)

岸本です。前回は病み上がりだったためか、調子がよくないようでしたが、今週は完全回復したようです。これからまた、寒さも増すでしょうか...

1022 英語高校

浅野です。Sさんは学校の課題を用いて長文読解をしました。本文中の語句の意味がわからずに困ることが多く、基本的には覚えてもらうしかあり...

10/21 英語(中1)

岸本です。朝夕の冷え込みが増してきましたね。生徒さんも、ここ一週間風邪だったようです。今日から学校にも出ているそうですが、あまり無...

1015 英語高校

浅野です。Sさんは近づいてきた推薦入試の過去問をして、答え合わせをいっしょにしました。前回までに図表の読み取りや語法の穴埋め問題が苦...

10/14 英語(中1)

岸本です。最近インフルエンザが、また流行っているようです。気温の変化も激しいですし、体調には気をつけましょう。今日は、恒例の単語の...

10/7 英語(高校)

岸本です。台風が大分近づいたようで、帰るときには風も吹いてきました。それでも、クラスで問題に向かう様子は、穏やかで落ち着いて、さす...

10/7 英語(中1)

岸本です。台風が近づいているようです。それでも、強い雨が降りしきる中、山に上ってきてくれるのは嬉しいことです。今日は単語の確認と、...

9/30 英語(高校)

岸本です。連休と休講を挟み、ずいぶんと久しぶりになりましたが、しっかり復習をしてくれていて、素晴らしいと思います。今回は単語の確認...

9/30 英語(中1)

岸本です。ちょっと間が空きましたが、9月最後のクラスとなりました。今日は単語の確認とテストの間違いなおし、そして三単元の変化を勉強...

0924 英語高校

浅野です。Sさんは入試に備えた問題をしていく中で、自分の弱点をよく把握してくれています。今回は語彙に焦点を当てました。