山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「英語(中高生)」の記事一覧

高校英語0117

百木です。1月17日(月)のご報告です。Nくんは志望校がはっきり決まり、目標が明確になってきたようです。勉強をするにあたって、具体的な目...

1/18 中1英語

岸本です。今日は単語の確認と、前回の文法総復習の続きを行いました。また、それ以外に、「英単語カルタ」というゲームもやってみました。...

0113 高2英語

浅野です。今日は一つの大きな疑問を解決するお手伝いをできました。それは0112 中学英語でも触れた、to不定詞の名詞用法と動名詞との識別で...

0112 中2英語

浅野です。今回は全員集まりました。ということでいつもの英語小話からです。習ったばかりのthere is構文が出てきました。

1/11 中1英語

岸本です。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日から、冬学期が再開しますね。新しいことに挑戦するためにも...

0105 中2英語

浅野です。今回はいろいろな事情で欠席者が相次ぎました。Sさんは昨年末にもここに記したように、辞書などを見れば正しく英語を読んだり書い...

1216 高2英語

浅野です。今回で年内最後です。学校はそろそろ受験を意識しだしたようで、英語では問題集が渡されたそうです。そこから二つ質問を受けまし...

1215 中2英語

浅野です。今回で今年は最後の授業です。この時期の一年の進歩はすごいもので、一年前にはどうにか英語に触れていたような状態だったのに、...

高校英語

百木です。12月20日(月)のご報告です。Nくんはこの前の中間テストで前回からさらに15点も伸ばしたそうです。すごい!前回の期末テストもその...

12/14 中1英語

岸本です。そろそろ年末ということで、これまでの総決算の季節ですね。このクラスでも、春から取り組んできた単語の確認の総復習を行ないま...