山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「英語(中高生)」の記事一覧

4/20 中1英語

岸本です。今日で2回目ですが、さすがにまだ英語に慣れるところまではいかないようです。ですが、何事も最初はそんなものです。重要なのは、...

高校英語

百木です。高校英語は、現在Nくんとのマンツーマン授業です。今は学校の授業を少し先取りして、「仮定法」の勉強をしています。If I were you, I ...

0414 中2英語

浅野です。このクラスは昨年度に岸本先生の中1英語を受けていた生徒が1名、この春から新しく山の学校に来るようになった生徒2名の合計3名で...

4/13 中1英語

この春学期、中学一年生の英語を担当する岸本です。このクラスは以前から担当していますが、毎度この時期の英語の大切さを痛感しており、生...

3/19 英語(高校)

岸本です。遅くなりましたが、19日に行われた補講について報告します。気持ちの良いお天気の中、一年を締めくくる最後のクラスが行われました...

0311 英語高校

浅野です。今回で今年度の授業は最後です。とはいえ補講がある人もいますし「何でも勉強相談会」などにも来てもらえたら歓迎します。英語の...

3/11 高校英語

こんにちは、上尾です。学校のほうではもう春休みが始まっているようですね。このクラスも今週で最後となります。今回は3学期末の試験の見...

3/10 英語(高校)

岸本です。前回はお休みでしたので、2週間ぶりのクラスです。今日は前回に課題として出した英作を解答しながら、これまで重点的に扱った文...