漢文クラス(2011/12/5) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/12/05 漢文 山の学校への坂を上っていると、真っ赤に色づいたもみじの木が目に入りました。思わず目を奪われて、視線が上にばかり向いてしまいましたが... 続きを読む
漢文クラス(2011/11/28) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/11/30 漢文 今回は「諸葛亮論」のつづきを読みました。前回、前々回と、お一人づつのお休みが続いていましたので、全員が顔を揃えるのは久し振りでした。 続きを読む
漢文入門(クラスだより2011/11) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/11/26 漢文 今号の山びこ通信(2011/11月号)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 続きを読む
漢文クラス(2011/11/7) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/11/07 漢文 今回で『説苑』を読み終え、蘇軾「魏武帝論」に入りました。『説苑』は全部で10ページ分ですから、2ヶ月という期間にしてはたくさん読めまし... 続きを読む
漢文クラス(2011/10/31) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/11/06 漢文 今回も『説苑』復恩篇を読み進めました。開講から約2ヶ月にわたって取り組んできた『説苑』も、いよいよ大詰めです。 続きを読む
漢文クラス(2011/10/24) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/10/25 漢文 今回も『説苑』復恩篇を読みました。これまで、一回で進める分量は、だいたい二章分の長さでしたが、今回は三章目に入って途中まで、二章半... 続きを読む
漢文クラス(2011/10/17) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/10/23 漢文 授業を終えると18時すぎ、高台から見える市内の灯りには、なんとも言えない美しさがあります。今回も『説苑』の復恩篇を読み進め、いくつか続... 続きを読む
漢文クラス(2011/10/3) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/10/04 漢文 早いもので10月になりました。「すっかり寒くなりましたね」というご挨拶から、今回のクラスは始まりました。さて、前回までに引き続き、『説... 続きを読む
漢文クラス(2011/9/26) 更新日:2013/12/13 公開日:2011/10/03 漢文 今回は『説苑』復恩篇の二回目でした。受講生のお二人に、それぞれ一話ずつ訓読、現代語訳をしていただき、二話目の途中で時間になりました... 続きを読む