つくる4~6年(2017/12/4) 公開日:2017/12/05 つくる 福西です。 Chi君のかねてよりの要望で、「LEDを使った何かを作りたい」ということだったので、クリスマス・ツリーを2回に分けて作り始めました。 続きを読む
つくる3年(2017/11/27) 公開日:2017/11/28 つくる 福西です。 Aoちゃんは、昨日サッカー観戦してきたとのことで、応援Tシャツのキーホルダーを作りました。持ってきたぬいぐるみの服作りは、次回のテーマになりそうです。Akoちゃんは、米粉ねんどを使いました。不思議の国のアリス […] 続きを読む
『つくる』1〜2年クラス便り(2017年11月) 公開日:2017/11/20 つくる山びこ通信 「山びこ通信」2017年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』1〜2年 担当 山中 壱朗 春学期に引き続き担当しております。今回は何ができるのか、何が起こるのかを思い浮かべながら山の学校に向かっているので […] 続きを読む
『つくる』3年・4〜6年クラス便り(2017年11月) 公開日:2017/11/20 つくる山びこ通信 「山びこ通信」2017年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』3年・4〜6年 担当 福西 亮馬 毎回、最初に方向づけをして、あとは自由にできるように心がけています。そのために、テーマをできるだけシンプルに […] 続きを読む
つくる3年(2017/10/16) 公開日:2017/10/17 つくる 福西です。 この日は、生徒たちが開口一番、「ほうき作りたい! ハロウィンだから」 ということで、ダンボールを筒にして、ほうきを作りました。 続きを読む
つくる(1~2年) 2017年9月28日 公開日:2017/10/07 つくる 担当の山中です。 先月末の秋学期2回目の様子です。 女子グループは手芸用の紙バンドや発泡緩衝材を使いました。 写真は巻かれた状態の紙バンドを引っ張るとらせんを描くことに気付き、そこから体操で使われるリボンを […] 続きを読む
つくる4~6年(2017/10/2) 公開日:2017/10/03 つくる 福西です。雨の日。室内で工作しました。 紙飛行機を10種類ほど紹介しました。それをいくつか試したあと、作りたいもののリクエストが出てきたので、自由工作に移りました。 続きを読む