『クローディアの秘密』を読む(西洋の児童文学を読むA・C)2021/5/6(その1) 更新日:2021/05/20 公開日:2021/05/19 クローディアの秘密を読む西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 『クローディアの秘密』(カニグズバーグ、松永ふみ子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第3章「美術館での第一夜」を、小学生クラスはp54まで、中学生クラスは最後まで読み切りました。 家出が「快適でない」ことに […] 続きを読む
西洋古典を読む(2021/4/21) 公開日:2021/05/17 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第6巻の719-751行目を読みました。 アエネーアスが、 「父よ、では、ここから地上に向かう霊もあると考えるべきなのですか […] 続きを読む
『モモ』を読む(西洋の児童文学を読むB、2021/5/8) 更新日:2021/05/11 公開日:2021/05/15 モモを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 『モモ』(エンデ、大島かおり訳、岩波書店)を読んでいます。 17章「大きな不安と、もっと大きな勇気」の受講生たちの要約です。 H.A.さん モモは円形劇場には戻らず、街をさまよう。途中で見た夢をきっかけに、灰 […] 続きを読む
『モモ』を読む(西洋の児童文学を読むB、2021/4/23) 更新日:2021/05/11 公開日:2021/05/14 モモを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 『モモ』(エンデ、大島かおり訳、岩波書店)、16章「大きな不安と、もっと大きな勇気」の受講生たちの要約です。 H.A.さん カシオペイアは見つからない。モモはベッポを探すことにした。たっぷり時間をかけるが見つ […] 続きを読む
西洋古典を読む(2021/4/14) 公開日:2021/05/12 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第6巻の612-718行目を読みました。アエネーアスが父アンキーセスの霊とついに再会しました。 下記は受講生のA君と話したこ […] 続きを読む
『モモ』を読む(西洋の児童文学を読むB、2021/4/23)(その3) 更新日:2021/05/08 公開日:2021/05/09 モモを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 (その2)の続きです。 モモの変化について、受講生のK君が、次のようにコメントしました。 16章の最後で、「それならきょうのま夜中に会って話をしよう」と、灰色の男たちは会合の時間を指定した。けれども場所を指定 […] 続きを読む
『モモ』を読む(西洋の児童文学を読むB、2021/4/23)(その2) 更新日:2021/05/10 公開日:2021/05/08 モモを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 (その1)の続きです。 16章の内容をみた後、17章「大きな不安と、もっと大きな勇気」を読みました。 孤立したモモは、灰色の男たちを、以前よりもっと恐れるようになります。 そして、灰色の男たちと約束した会合に […] 続きを読む
『モモ』を読む(西洋の児童文学を読むB、2021/4/23)(その1) 更新日:2021/05/08 公開日:2021/05/07 モモを読む西洋の児童文学を読む(中学高校) 福西です。 『モモ』(エンデ、大島かおり訳、岩波書店)、16章「ゆたかさの中の苦しみ」について要約を発表してもらい、気付いたことを共有しました。 「ゆたかさの中の苦しみとは、だれの苦しみ?」という質問では、次の二通りの解 […] 続きを読む
「西洋の児童文学を読む」会員募集中! 更新日:2021/04/29 公開日:2021/05/02 お知らせ西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 「西洋の児童文学を読む」クラス(A、B、Cがあります)では、つぎのテキストを読みました。 1)『王への手紙』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫) 2)『白い盾の少年騎士』(同上) 3)『はてしない物 […] 続きを読む
行きて帰りし物語とカタルシス 更新日:2023/06/01 公開日:2021/05/01 はてしない物語を読む西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。過去記事の紹介です。 >西洋の児童文学を読むA(2020/8/27) 『はてしない物語』の終盤のシーンです。 「生命の水」に近づいたバスチアンは、「美しい、強い、怖れを知らぬ英雄」ではなく、「ただのバスチアン」 […] 続きを読む
『クローディアの秘密』を読む(西洋の児童文学を読むA・C)2021/4/22 公開日:2021/04/28 クローディアの秘密を読む西洋の児童文学を読む(中学高校)西洋の児童文学を読む(小学生) 福西です。 『クローディアの秘密』(カニグズバーグ、松永ふみ子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第2章「家出にいく」を読みました。 クローディアとジェイミーは、家出そうそう人目も気にせずにケンカします。 ジェイミーは計 […] 続きを読む
ことば2年(2021/4/21) 更新日:2021/04/23 公開日:2021/04/24 クマのプーさんを読む小学ことば 福西です。 今学期もよろしくお願いします。 このクラスでは、毎週1冊、本を音読しています。 この日は、『コブタと大こうずい』(クマのプーさんえほん7、ミルン、石井桃子訳、岩波書店)を読みました。 このお話は、3パートに分 […] 続きを読む