
「ことば(講読)」の記事一覧

西洋の児童文学を読む(2017/12/14)
- 公開日:
福西です。冬学期もよろしくお願いいたします。 トンケ・ドラフト『王への手紙(上)』(西村由美訳、岩波文庫)を読んでいます。第4章5「灰色の騎士たちとの別れ」を読み終え、第4章が終わりました。

西洋の児童文学を読む(2017/11/30)
- 公開日:
福西です。 トンケ・ドラフト『王への手紙(上)』(西村由美訳、岩波文庫)を読んでいます。 この日は、第4章4『赤い騎兵たちの襲撃』を読みました。

『西洋古典を読む』クラス便り(2017年11月)
「山びこ通信」2017年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『西洋古典を読む』 担当 福西 亮馬 このクラスでは、セネカの『人生の短さについて』(De brevitate vitae)を英訳で読んでいます。テキス […]

西洋の児童文学を読む(2017/11/9)
- 公開日:
福西です。 先週から、第4章に入りました。 4章1「ふたたび旅へ」は、Kai君が司会でした。そこで、これまでのティウリの行程を振り返りました。Kai君のナイス司会でした。

『西洋の児童文学を読む』クラス便り(2017年11月)
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2017年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『西洋の児童文学を読む』 担当 福西 亮馬 トンケ・ドラフト『王への手紙』(西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます(全8章)。まもなく第3章を読み終え […]


西洋の児童文学を読む(2017/10/19)
- 公開日:
福西です。 トンケ・ドラフト『王への手紙』(西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。来週に第3章を読み終えます。そのとき、以下のメモを使って、内容を振り返ろうと思います。

『西洋古典を読む』クラス便り(2017年6月)
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2017年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『西洋古典を読む』(新クラス) 担当 担当 福西 亮馬 毎日毎日を最後の一日と決める(人、このような人は明日を望むこともないし恐れることもない)。 ── […]