0612 英語講読(ドナルド・キーン『日本文学の手引』) 更新日:2013/12/13 公開日:2013/06/12 英語講読 英文を読むのに時間がかかるという悩みが先週に出されましたが、もうかなりスムーズに読めるようになってきています。 続きを読む
0605 英語講読(ドナルド・キーン『日本文学の手引』) 更新日:2013/12/13 公開日:2013/06/06 英語講読 「英文を読んでもよくわからない」という悩みから、「英文を読むのに時間がかかる」という悩みに変化してきました。時間がかかるという悩みは裏を返せば時間さえかければ読めるということに他なりません。 続きを読む
0522 英語講読(ドナルド・キーン『日本文学の手引』) 更新日:2013/12/13 公開日:2013/05/23 英語講読 前回の続きから読み進めました。その都度必要最小限度の文法や構文の紹介をしています。 続きを読む
0521 英語講読(ハリー・ポッター) 更新日:2013/12/13 公開日:2013/05/21 英語講読 ハリーがロックハート先生のところでファンレターの返信を書く手伝いを終えてグリフィンドールの寮に帰ってきました。この寮という言葉の言語はdormitoryですが、原文ではこの語がもっぱら寝室だけを指すように用いられていまし […] 続きを読む
0514 英語講読(ハリー・ポッター) 更新日:2013/12/13 公開日:2013/05/14 英語講読 ドラコがハーマイオニーにMudbloodと言ったことについて、ハグリッドの小屋で話している場面からです。 続きを読む
0511 英語講読(J.S.ミル『自由論』) 更新日:2013/12/13 公開日:2013/05/11 英語講読 前回は自由と支配権とをめぐる歴史を概観し、多数者の専制に話が及んだところまで読みました。今回はその続きです。 続きを読む