
「小学ことば」の記事一覧


ことば1~2年A(11/25)(その1)
- 公開日:
福西です。この日、長らくお休みだったRちゃんが復帰されました。 これまでに暗唱した百人一首のおさらいから始めました。「ひさかたの」と「あまのはら」が一番記憶に残っているようでした。「『おくやまに』もあるよ!」と、最前暗唱 […]

『ことば』5〜6年 2014/11/21
梁川です。 今日のクラスでは、6年生のIちゃん、S君と私の3人で、あわせて40句以上もの俳句をつくりました。3人で話し合ってルールを決めた、俳句づくりの言葉遊びです。 どんな俳句が生まれるか、やってみなければ分からない、 […]

ことば1~2年A(11/18)
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 俳句の題材を探しに少し外に出ました。私は上のモミジを見に行こうと思ったのですが、「今日は下に行きたい!」というので、山道を下って行きました。細い竹、松ぼっくり、松かさがクルクルと舞うことや、見上げたモクレンの […]

『ことば』(3〜4年),『山の学校ゼミ(倫理)』,『山の学校ゼミ(調査研究)』クラス便り(2014年11月)
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ことば』(3〜4年),『山の学校ゼミ(倫理)』,『山の学校ゼミ(調査研究)』 担当 浅野 直樹 知識や情報などを仕入れて、今度は自分で表現すると […]