10/15 ことば(中1~中3) 更新日:2013/12/13 公開日:2008/10/15 中学ことば 岸本です。春から読んできた『歴史小品』を、ようやく読了しました。今日は「賈長沙、痛哭す」について、自分の意見や感想を書いて、みんな... 続きを読む
10/15 かず(3~4年A) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/15 小学かず 岸本です。今日もイラストロジック、迷路、パズルを中心に行いました。子どもたちが、イラストロジックに慣れてきたようで、少し嬉しくなり... 続きを読む
ラテン語の夕べのご案内 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/15 イベントラテン語夕べ 山下です。来月「ラテン語の夕べ」を開催します。ご参加をお待ちしています。講師 前川裕(山の学校ラテン語講師)演題 「翻訳と原文 ~... 続きを読む
10/14 ことば高学年(作文) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/14 小学ことば 高木です。今日は、先週書きはじめ、宿題で下書きをしてきてもらった「道順の説明文」を添削しました。 説明文は、「わかりやすさ」が肝心... 続きを読む
10/14 ことば4年生(A) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/14 小学ことば 高木です。今週から二回にわたって作詩に取り組みます。 ルーマニア生まれの詩人トリスタン・ツァラ(1896-1963)はかつて、「帽子のなかの言... 続きを読む
10/9 英語(中1) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/09 中学英語 岸本です。今日は、前回のwhatについてのプリントの残りと、それを利用して自作の練習問題を行いました。また今日からリスニングも取り入れて... 続きを読む
10/8 ことば(中1~中3) 更新日:2013/12/13 公開日:2008/10/08 中学ことば 岸本です。今日から『歴史小品』最後の物語「賈長沙、痛哭す」を読み始めました。あらすじは以下のようである。前二世紀の漢で中央から左遷... 続きを読む
10/8 かず(3~4年A) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/08 小学かず 岸本です。今日は、ちょっと趣向を変えた迷路と、馴染みつつあるイラストロジックを行いました。途中ちょっといつもとは違うことがおきまし... 続きを読む
10/7 ことば高学年(作文) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/08 小学ことば 高木です。今週からは「道順の説明文」に取り組んでいます。 「道順の説明文」とは、ある地点からある地点までの道のりを、初めてその土地... 続きを読む
10/7 ことば4年生(A) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/07 小学ことば 高木です。今日は北原白秋の「月へゆく道」を読みました。 月へゆく道、 空の道。 ユウカリの木の こずえから、 しろ... 続きを読む
かず4年(木曜日) 更新日:2013/11/13 公開日:2008/10/06 小学かず 福西です。このクラスでは、前半に文章題などのプリント、後半にパズルをしていたのですが、先週からそろそろプリントをドリルに切りかえて... 続きを読む