かず4~5年(2017/5/9) 更新日:2017/05/12 公開日:2017/05/11 小学かず 福西です。 碁石を、●〇〇〇〇●〇〇〇〇…●〇〇〇〇●と一直線に並べた。●が7つある時、〇はいくつあるか? このような、植木算の練習をしました。 続きを読む
ことば4~5年(2017/5/9) 公開日:2017/05/11 小学ことば 福西です。 『おおかみ王ロボ』(全国学校図書館協議会)を数回に分けて読んでいます。縮約版なので短いです。p10~p19を読みました。 続きを読む
かいがA(2017/05/09) 公開日:2017/05/09 かいが 担当の梁川です。 「先生、あのクイズのやつやりたい!」というMadoちゃんのリクエストで、今日は以前にもしたことのある、「気持ちや様子を絵であらわす」取り組みをしました。(昨年度のことがよほど印象に残っていたのでしょう、 […] 続きを読む
しぜんC1(2017/05/08) 更新日:2017/05/09 公開日:2017/05/08 しぜん 担当の梁川です。 連休前の初回クラスでは、雨にも負けず、みんなで外へ出て発見を記録しました。本日は爽やかな初夏の陽気で、雲一つない青空です。天候のみならず、3週間経つと、外の様子にも随分と変化があります。そうしたことにも […] 続きを読む
西洋古典を読む(2017/4/26) 公開日:2017/05/02 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。3回目です。 『人生の短さについて』(セネカ、茂手木元蔵訳、岩波文庫)を読んでいます。 この日は3章の4節まで読みました。 続きを読む
ことば4~5年(2017/4/25) 公開日:2017/05/02 小学ことば 福西です。 『おおかみ王ロボ』(シートン、白木茂訳、全国学校図書館協議会)のテキストを配りました。この日、1章「カランポーの王者」(p3~p9)を読みました。 続きを読む