
山下です。
冬学期の俳句として、次の二句を覚えました。
ねぎ白く あら洗いあげたる さむ寒さかな 芭蕉
はつしぐれ初時雨 さる猿もこみの小蓑を ほ欲しげ気なり 芭蕉
課題とは別に次の俳句を作ったのがAちゃん。気持ちがよく表れているなぁと思いました。
クリスマス おきたらプレゼント うれしいな
サンタさん おうちにくるのに あえないよ
サンタさん あってみたいな ほんとうに
最後に紙芝居をしました。「たべられたやまんば」という題でした。
山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。
山下です。
冬学期の俳句として、次の二句を覚えました。
ねぎ白く あら洗いあげたる さむ寒さかな 芭蕉
はつしぐれ初時雨 さる猿もこみの小蓑を ほ欲しげ気なり 芭蕉
課題とは別に次の俳句を作ったのがAちゃん。気持ちがよく表れているなぁと思いました。
クリスマス おきたらプレゼント うれしいな
サンタさん おうちにくるのに あえないよ
サンタさん あってみたいな ほんとうに
最後に紙芝居をしました。「たべられたやまんば」という題でした。