「英語講読」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。いつもその前の回に取り上げた文法項目に関連する宿題をしてもらっています。不定詞と動名詞はなかなかややこしいので、宿題を通...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は単語の確認と、生徒さんの苦手なところを復習してもらいました。単語の確認で、生徒さんから面白い質問がありました。「何...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。記事を書くのが遅くなってしまいました。文法項目を12回で一周できるようなペースで紹介しています。この回は不定詞と動名詞でした...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。毎週のリズムがつかめてきました。まずは宿題を見せてもらうことにしています。まずまずの出来なのですが、そこまで行くのに解説...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。一般英語も3回目です。結構な量の宿題を渡していますが、学生時代を思い出して楽しみながらやっていただけているようです。
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2010/11月号)の記事をご紹介しています。(以下転載) 『英語一般』 (担当:浅野直樹) この秋学期から午前や昼の時間帯のクラス(通称大人クラス)が新設されました。「一般英語」もそのうちの一つです。これは […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。一般英語の2回目です。祝日があったため、二週間ぶりです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日から新しく一般英語クラスが始まりました。
- 更新日:
- 公開日:
山下です。英会話をするにせよ、英文で手紙やメールを書くにせよ、問われるのは基礎の力です。逆に、基礎を固めると、インターネットの情報...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今学期は英検の準1級をテーマに掲げてきて、受けた後の手応えでは厳しそうとのことでしたが、返却された結果を見せてもらうとあと8...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回と同じ本から、「頑張り」と「おとぎ話」の項目を取り上げました。これほどまとまった分量の英文を読むのは初めてだと言って...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この春学期は英検に向けた取り組みをしてきました。その試験がこの前の日曜日にあったのですが、本人によると手応えは厳しいとの...