「イベント」の記事一覧
浅野です。 この日は時期的に、京都府立高校の中期入試を受けてきた生徒との感想戦をすることになりました。その場にいる全員で応援するという雰囲気になっております。 やってしまったという科目もあれば […]
今日は次の言葉を紹介しました。 君子は言に訥にして行ないに敏ならんと欲す これは生徒たちにとってはわかりやすい言葉で、親しみを感じてくれた様子です。 この日は6年生にとって最後の素読の時間でした。一人一人に自分が大事に思 […]
浅野です。 ちょうど京都府立高校の前期入試があった日でした。
- 更新日:
- 公開日:
今朝は屋根に雪の残る寒い朝でしたが、時間になるとみな白い息を吐きながら元気に集まりました。今日は初参加の生徒はいませんでしたので、内容について少し突っ込んだやりとりを重ねました。 前回お休みの生徒もいたので復習を兼ね、「 […]
浅野です。 中3生を中心に4名の参加がありました。さすがにこの時期だけあって過去問が主体となりました。
素読の時間には2つの言葉を紹介しました。 1つめは、「子曰く、賢を見ては、斉(ひと)しからんことを思い、不賢を見ては、内に自ら省みるなり」。 「けん」がどんな漢字かをみなで考えてもらいました。「賢者の石」がヒントになり、 […]
浅野です。 この日の中3生を中心に4名の参加がありました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。この日は久々に「かるた大会」を開きました。 今回はトーナメントではなくてリーグ戦で、2回戦を行いました。特に2回戦目が、どの取り合わせも好カードでした。読み上げの札がわずかになるまで、一進一退を繰り返す光景が多 […]
福西です。 今日はひさびさの回で、4名の参加でした。テーマは自由にしたところ、「これを作りたい」という希望がそれぞれにありました。それを時間いっぱいまで作ってもらいました。まったりとした2時間でした。
福西です。 遅くなりましたが、前回の様子です。この時は、いろいろな「多面体」を作りました。1つができあがると、「次はあれ作ってみたいな」となり、2時間があっという間でした。多面体の中に多面体を閉じ込めたり、バッキーボール […]
浅野です。 中3生を中心に4名の参加がありました。