「イベント」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
何でも勉強相談会自学自習と言いますが、真剣に学ぶ者は誰もが道を求めてさまよいます。ゲーテも「努力する者は常に迷う」と述べました。幸...
- 更新日:
- 公開日:
かず5年のクラスでは、幾何学的な問題とコンパス・定規を使った工作をしていますが、その延長でH君の希望を聞き入れて、授業の最後にはひねも...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。第一回何でも勉強相談会の様子を報告させていただきます。当日はあいにくの雨で、福西先生と私は誰も来ないのではないかと思いな...
- 更新日:
- 公開日:
何でも勉強相談会自学自習と言いますが、真剣に学ぶ者は誰もが道を求めてさまよいます。ゲーテも「努力する者は常に迷う」と述べました。幸...
- 更新日:
- 公開日:
お待たせしました。ラテン語の夕べのポスターができました。健哲先生の作です。たくさんのご来場をお待ちしています。
- 更新日:
- 公開日:
下記の要領で第18回ラテン語の夕べを開催します。ふるってのご参加をお待ち申し上げます。 記演題 「ラテン語と...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。12月14日に、4回目のひねもす道場を開きました。前回と同じく、マジックハンド作りに挑戦! 参加者は3名ながら、少数精鋭...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。先日、3回目のひねもす道場を開きました。今回は3年生3名が参加してくれました。寡少なれど円熟なりという感じの展開で、1時...
- 更新日:
- 公開日:
下記の要領でラテン語の夕べを開催します。ふるってのご参加をお待ちいたします。日時 11月16日(月)午後6時半より8時場所 北白川幼稚園第...
- 更新日:
- 公開日:
昨日は30名ほどのご参加を得て、無事にラテン語の夕べを開催できました。いただいたアンケートのご感想を2,3ご紹介します。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。「何を作ってもいいよ」と言った時に、これまで剣を作る生徒が多かったので、実際、どこまで凝れるのかやってみました。イクステ...
- 更新日:
- 公開日:
こちらは火炎放射器をつけた戦車(火柱が100m出るという設定)。キャタピラを改良していなかったころの作品。