「イベント」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 毎月一度英語特講(中学)を担当しています。 一人一人異なるプリントを配布し、時間の許すかぎり解いてもらい、私が添削しています。 プリントは、基本例文の日本語訳を並べたもので、生徒はそれらを正しい英文に直してい […]
山下です。 昨日は英語特講(中学)を行いました。 いつものように各学年の学期ごとの内容をふまえた英作文のプリントを順に解いてもらいました。 (中2の生徒には中1の1学期から順に、中3の生徒には中2の1学期から順に)。 文 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は、子どもの日ですね。 みなさんの大好きな「あそび」は、なんでしょうか? 私は「ひねもす」です。 それってなに? という方に見てほしいのが、こちらのアーカイブです。 ・ひねもす道場 (第1回目のひねもす道場 […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 先週の英語特講(中学)では今までと同じ教材を使い、同じような指導を行いました。 私は80分赤ペンを動かし続けました。 語学はスポーツのように学ぶのが効果的です。 どんなに苦手だという人でも、自分に合ったレベル […]
- 更新日:
- 公開日:
事務担当、梁川です。 2021/03/26は、イベント「オセロ教室」が行われました。 今年度の初夏、冬に行われた同イベントでは、新型コロナウィルスの影響で、いつもご担当頂いているオセロ名人の下村識先生が、遠方から足を運ん […]
- 更新日:
- 公開日:
事務担当の梁川です。 「山の学校」の「中高生クラス」が、いわゆる他の進学塾と根本的に異なるのは、どういうところなのか。 それを皆さんに少しでも分かりやすくお伝えしたくて、私なりに次のメッセージを書かせて頂きました。 知的 […]
浅野望です。中学生6名,高校生2名の計8名の参加でした。
浅野望です。3ヶ月ぶりの「オフライン」での開催で,中学生4名,高校生以上3名の参加でした。
浅野直樹です。 2020年4月27日(月)の18:30〜21:30に何でも勉強相談会をオンラインで開催します。
浅野望です。中学生7名,高校生以上5名の参加でした。
浅野直樹です。 現在大学生の山の学校の卒業生が来てくれました。
山下です。 基本の復習を繰り返しています。 全員以前とまったく変わることなくひたむきに課題に取り組みます。その姿勢には頭が下がります。言うことなし、です。 手持ちの課題が尽きたので、早くできた人には紙の裏に英語で近況報告 […]