「イベント」の記事一覧
浅野です。 参加者の主体的な取り組みを応援しています。
浅野です。 いつものメンバーの参加で進路といった深い話になりました。
福西です。 今回も常連さんが多く来てくれました。 Juちゃんは前回の作品の続きを、AoちゃんとTa君は動物を、Chi君はロボットを、Ka君はヨットを、Ko君は恐竜を、それぞれ作りました。JuちゃんとAoちゃんは次にイカダ […]
浅野です。 夏休み中だということもあり初参加の方も含めて5名でした。
浅野です。 3名の参加で安定して学習に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 高学年には、久しぶりのひねもす道場です。
山下です。この日は「温故知新」という言葉を取り上げました。 6年生にこの漢字をホワイトボードに書いてもらい、みなでその字を目で追いながら訓読しました。 訓読の仕方は日本人の発明であること、漢文を学ぶことは「温故知新」につ […]
浅野です。 中学や高校では定期テスト前ということもあり、5名の参加者が黙々と自分の課題に取り組んでいました。
昨日は今年度最初の素読の時間を持ちました。詳しく取り上げたのは「三省堂」命名のもとになった言葉です。 曾子曰く、吾日に我が身を三省す。人の為めに謀りて忠ならざるか。朋友と交りて信ならざるか。習はざるを伝へしかと。 三つの […]
浅野です。 今回は4月で学校も始まっているということもあり、5名の参加でした。
浅野です。 初参加の方も含めて3名で相談会という様相を呈しました。