山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「ラテン語」の記事一覧

ラテン語初級講読C

前川です。「ルキリウスへの手紙」第28書簡の7節途中から最後まで読みました。ソクラテスの例を出して、苦境にあっても心のもち方によって平...

ラテン語初級講読C

前川です。「ルキリウスへの手紙」第28書簡の5節から7節途中まで読みました。たとえフォルムの中でも、静かに暮らそうと思えばできるのだ、と...

ラテン語初級講読C

前川です。前回は第28書簡の3から4を読みました。気晴らしのための旅は役に立たず、まず心の重荷を取り除け、と語ります。これはまさにそのと...

ラテン語初級講読C

前川です。「ルキリウス宛書簡」、今回から第28書簡を読み始めました。気晴らしに旅をするのは不可能である、と戒めます。自分自身に問題を抱...

ラテン語初級講読C

前川です。新年最初のラテン語初級講読でした。セネカ『ルキリウスへの手紙』、26書簡を読み終わりました。意外なことに?、10節では人生への...

ラテン語初級講読C

前川です。このクラスは2回抜けましたが、先日が年内最終でした。『ルキリウスへの手紙』第26書簡の6から8の途中まで読みました。空虚な議論...

ラテン語初級講読C

前川です。「ルキリウスへの手紙」第26書簡の4から5を読みました。この部分を読むと、徐々に世から去ることを肯定しているようです。また最後...