「ラテン語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読B』 (担当:山下大吾) 前任者である前川先生から引き継がせていただいた当ラテン語初級講読Bクラスも、私が担当するようになってから既に三学期目となり、早いもので一年が経とうとしております。テクストは変わ […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法A』 (担当:山下大吾) 蝉しぐれの降る中アルファベットから始まった当クラスも、いつしか紅葉が過ぎ、今では白い息を吐きながらお山の階段を上るようになりました。刺すような真昼の日差しも懐かしく、ふと気付け […]
- 更新日:
- 公開日:
前川です。「ルキリウスへの手紙」第28書簡の7節途中から最後まで読みました。ソクラテスの例を出して、苦境にあっても心のもち方によって平...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。「ルキリウスへの手紙」第28書簡の5節から7節途中まで読みました。たとえフォルムの中でも、静かに暮らそうと思えばできるのだ、と...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。前回は第28書簡の3から4を読みました。気晴らしのための旅は役に立たず、まず心の重荷を取り除け、と語ります。これはまさにそのと...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。「ルキリウス宛書簡」、今回から第28書簡を読み始めました。気晴らしに旅をするのは不可能である、と戒めます。自分自身に問題を抱...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。新年最初のラテン語初級講読でした。セネカ『ルキリウスへの手紙』、26書簡を読み終わりました。意外なことに?、10節では人生への...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。このクラスは2回抜けましたが、先日が年内最終でした。『ルキリウスへの手紙』第26書簡の6から8の途中まで読みました。空虚な議論...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。11月26日に第20回ラテン語の夕べを開催しました。講師は前川裕先生で、「2000年前の落書き~ポンペイの町の声」というタイトル...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。「ルキリウスへの手紙」第26書簡の4から5を読みました。この部分を読むと、徐々に世から去ることを肯定しているようです。また最後...
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読C 』(担当:前川裕) 引き続きセネカ『ルキリウスへの手紙』を、2名の受講者とともに読んでいます。セネカは、いかに俗世に対処するかという点について、主にエピクロスの引用をもとに語っていきます。世の中に追 […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級文法A・B』 (担当:山下大吾) 今学期の『ラテン語初級文法』コースでは、それぞれ個性のある二つのクラスが開講されています。一つは従来のカリキュラム通り、即ち一学期三ヶ月間で基礎を固めるBクラス、今ひとつは […]