「ラテン語」の記事一覧
山下です。金曜日のラテン語講読クラスでは、「牧歌」を読んでいます。8歌の最後まで読みました。
- 更新日:
- 公開日:
前川です。ラテン語初級購読、前回欠席された方のみであったので、前回やった部分の1章39節までを再度やりました。ギリシャ語からの翻訳とい...
前川です。本年もよろしくお願いします。京都市岡崎の観峰美術館で、「エヒテルナッハの装飾写本」という西洋中世の聖書写本の展覧会を行っ...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。ラテン語初級購読、12/13には1章20節まで読みました。進度は、だいたい一回あたり15〜20節ですかね。次回は21節から、39節あたりまでを...
山下です。キケローの『友情について』を読んでいます。3-4節を読みました。イントロの部分です。次回より登場人物による対話が始まりま...
ラテン語中級講読二つのクラスでキケローとウェルギリウスを読解しています。キケローのクラスは『アルキアース弁護』がもう読了間近です。...
ラテン語初級講読今期は、「大きな木 (The Giving Tree)」のラテン語訳、および参加者の希望による近世のラテン語テキストを読みました。初級の文...
ラテン語入門ラテン語入門は、教科書に『ラテン語初歩』(岩波書店)を使い、一回に5 課ずつ進むというペースで進めてきました。このスピード...
- 更新日:
- 公開日:
前川です。水曜日のラテン語初級購読、今期はラテン語聖書を読んでいます。マルコ福音書を始めから読めるところまで読み進める予定です。最...
- 更新日:
- 公開日:
今日の授業のメモです。第8歌の61-84 を読みました。あと一回で読み切ることが出来そうですが、来週は「ラテン語の夕べ」があり、年内の授業は...
山下です。水曜日の講読クラスでは、キケローの『友情について』(De Amicitia)を読むことにしました。歴史的に有名な作品(対話編)で、岩波文...
山下です。金曜日はウェルギリウスを読んでいます。記録として、原文とその逐語訳を載せておきます。