「かず」の記事一覧
福西です。 『数学ガールの秘密ノート 式とグラフ』(結城浩、SBCreative)を読んでいます。 第一章の「文字と恒等式」を読み、末尾の演習問題を解きました。
福西です。 『算数が好きになる本』(芹沢光雄、講談社)を読んでいます。
同一法とは、「A⇒B」が真であり、かつ性質Bをもつものが唯一であるならば、「B⇒A」という逆定理も成り立つという、数学における証明手法のひとつです。今日の授業では最初に生徒さんに幾何の証明問題を解いてもらいました。実は […]
浅野直樹です。 センター試験では各大問の最後のほうの難しい問題はひとまずパスするやり方が王道です。
福西です。 『数学ガールの秘密ノート 整数で遊ぼう』(結城浩、SBCreative)を読了しました。 受講生のみなさん、おめでとうございます。
浅野直樹です。 平面ベクトルでは2つの、空間ベクトルでは3つの一次独立なベクトルでどのようなベクトルも表すことができます。
浅野直樹です。 アルゴ帳の威力をまたも体験しました。
浅野望です。定期テストが近いということもあり,自習に取り組んでいました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野望です。先週に引き続き,円の面積について考えました。
浅野直樹です。 逆関数、三角関数、整数など、いろいろな問題を解きました。
浅野直樹です。 最も効率的に学習できる問題の難度は「正答率85%レベル」であることが判明 – GIGAZINEだそうです。