「かず」の記事一覧
福西です。 6年生の総仕上げをしています。 約10ページずつのプリントを5種類、それぞれの単元に分けて用意しました。それを好きな順番でクリアしています。来週が最後です。春休みも引き続き取り組んでください。 これは一般論で […]
浅野直樹です。 ベクトルの定期テストでは入試問題レベルが出題されていました。
浅野直樹です。 「分数を学校で習った」などと報告してくれるので、それに合わせたドリルを毎回1枚用意しています。
浅野直樹です。 二重分数の計算などの質問を受け、処理の手順を一つずつ示して納得してもらいました。
浅野直樹です。 論理的に考えて場合分けをするということを愚直なまでに実践しています。
浅野直樹です。 関数の極限ではsinx/xの形に持ち込むことが多いです。
浅野直樹です。 式変形のやり方は一つではないので、解説を読んでも戸惑うことがあります。
浅野直樹です。 2項定理をしっかりとマスターしてくれていました。
浅野直樹です。 「ここは絶対だから…」というやり方がすっかり定着しています。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 見積もり(概数)、分数のかけ算・割り算、速度の復習をしました。 見積もりでは、小数点以下については、小数点第1位を「1桁目」と数えます。 たとえば、「上から1桁」の概数にしてから行う見積もりでは、 0.72× […]
福西です。 文章題をしました。文章に書かれた主語と、答で求めるものとが異なるケースを練習しました。 たとえば、次のようなものです。 女の子が524人いて、これは男の子の半分の人数です。 男の子は何人? 「これは」というの […]