「かず」の記事一覧
浅野直樹です。 2×2のルービックキューブをほぼ自力で揃えられるようになりました。
浅野直樹です。 積分ではまず計算作業をマスターすることです。
浅野直樹です。 f'(x)=0となるけれども極値をもたないグラフのかき方について質問を受けました。
浅野直樹です。 2×2のルービックキューブの全面を揃えることができました。
福西です。 前半は、『算数が好きになる本』(芹沢光雄、講談社)のp123-127を読みました。 内容は、樹形図です。そこから確率の話をしました。
福西です。 前回、受講生のAちゃんが以下のことを「忘れかけているから心配」と言っていたので、それに特化したプリントを用意しました。
福西です。 1/15 『算数が好きになる本』(芹沢光雄、講談社)のp105-115を読みました。(前回はこちら) 内容は、「相似比で木の高さを求める問題」「旅人算」「植木算」でした。図を書く習慣を推奨しました。
- 更新日:
- 公開日:
入角です。本日は確率の分野の問題演習とその解説を行いました。そして、授業の後半では、今後の方針や数学の勉強法について話しました。今日のブログでは、授業中に話した数学の勉強法について少し書いていこうと思います。 今学期より […]
浅野直樹です。 センター試験の後継である大学入学共通テストの模試を見せてもらいました。
浅野直樹です。 ちょうど学校で習っている表とグラフの練習プリントをシました。
浅野望です。円錐の展開図は円とおうぎ形からできています。
浅野望です。体験の生徒さんを交えての3人の授業でした。