「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日から、「カランポーのオオカミ王ロボ」を読み始めました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回は4名全員がそろい、にぎやかなクラスとなりました。さっそく今日から、「おじいさんとランプ」という物語を読み進めていきま...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回は、漢字のパズルを中心に進めました。そして最後に、これから読む「カランポーのオオカミ王ロボ」の導入を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
桜はもう散り始めていますが、鶯の鳴き声がまだ春らしさを演出してくれます。そんな中、中学ことばのクラスが始まりました。担当の岸本です...
- 更新日:
- 公開日:
今日から、ことば3~4年Aのクラスが始まりました。担当の岸本です。今日は、自己紹介を行い、春学期に読む本を決定しました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。当日の様子をダイジェストでお伝えします。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、明日の発表会に向けてのリハーサルを行い、それから発表会に対する意気込みを作文用紙に書いてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、ことばの発表会のリハーサルと「逆カルタ」、そして久しぶりに絵本の朗読も行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。ようやくことばの発表会で掲示するルールができました。今日は時間に余裕があったので、久しぶりに「文作り」ゲームも行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。ことばの発表会に向けて着々と準備を進めています。今日は、いよいよ大きな紙にルールを書き始めました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回も発表会に向けて準備を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
『高校・日本語の読み書き』 (担当:和田 浩) このクラスは、高校2年生のNさんとの1対1の個別クラスです。Nさんの目標とするセンター試験を見据えて、ともに文章を読み、問題を解き、議論を重ねています。これまでのところ、現 […]