山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「ことば」の記事一覧

ことば2年B

 小林です。最近の「ことば」の取り組みについての記録です。 「今年の夏休み」についての作文は「くわしく」ということを強調していまし...

ことば5~6年

 福西です。 2回目の授業では、開口一番「俳句を作りたい!」という生徒たちの希望があり、俳句をしました。 秋晴れのいい時期なので、...

ことば5~6年

 福西です。 秋学期最初のクラスは、特別なものにしたかったので、読書マラソンをしました。この日選んだ本は、岡田淳『竜退治の騎士にな...

ことば5~6年

 福西です。 秋学期が始まった最初の授業に、6年生のH君が夏休みの間に書いた俳句を持ってきてくれました。(筆ペンの直筆による迫力にま...

9/15 ことば3年

こんにちは、上尾です。今週のことばの授業では、まず最初に先週の授業で書いてもらった詩についてそれぞれ発表してもらいました。

9/14 ことば6年生

高木です。今日はまず、先々週、先週と書いてきた自分の詩を、発表してもらいました。M君、H君、それぞれ、立派に発表してくれました。発...

9/14 中学ことば

高木です。先々週から引き続き取り組んでいる「ことばのスケッチ」を、今日も進めました。記憶に残る場面を、あえて主観的な言葉は用いず、...

9/14 ことば2年A

岸本です。だいぶ涼しくなって、いよいよ秋めいてきました。読書の秋とも呼ばれる季節、いろいろな「ことば」にどんどん触れていきたいです...

9/1 ことば3年

こんにちは、上尾です。9月1日より秋学期が始まりました。今期の「ことば3年」のクラスでは、「書くこと」に重点をおきたいと考えていま...

9/7 ことば6年生

高木です。夏休みの間に書きあげてきてくれた『ガリバー旅行記』の続編は、一言で言うと、M君、H君、それぞれ、とてもよく書けていました。