「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。クリスマス サンタがくるよ なにたのも ももここれは、幼稚園の年長の女の子が作った今年できたての俳句です(園長先生から伝...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。冬学期最初の推理クイズです。だい4もんおさけのすきなある男が、「空っぽのさかだる」を<なにか>でいっぱいにしたところ、その...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。秋学期には悩ましい状況で自分ならどうするかを考えてもらう「モラルジレンマ」を中心に取り組んできました。それに関しては議論...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日から冬学期がスタートです。しばらくブログは書けないでいましたが、改めてよろしくお願いします。時間の許す限りこの場で...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は冬学期の初日ですが、R君がお休みで、Y君と私の二人のクラスでした。詩は、北原白秋の「お月夜」でした。 トン、 トン...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日から冬学期が始まりました。今学期から人数の変動があったので、進め方を少し変えています。本日の範囲は、第四章「アフリカ...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 今週は、K君が家で書いてきてくれた作文を一緒に確認するところからはじめました。野尻抱影がBさんの手紙を読んだとき、なぜ...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。いよいよ冬学期。M君とT君は寒空のなかを、校舎のある山の上まで登ってきてくれます。今日は柳曠(やなぎ ひろし)の「山の上で」...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 野尻抱影の「赤い手鏡」について、今日は本文の内容を確認していきました。 といっても、K君はすでに文章をよく読んで理解し...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日朗読した詩は、大木篤夫の「小曲」です。 想い かすかに とらえしは、 風に 流るる 蜻蛉(あきつ)なり。 霧に た...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は、佐藤義美(よしみ)の「昼のお月さん」を朗読しました。 とんび ぶつかるな そっと まわれ 昼の お月さんが...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 今週から数回にわたって、天文学者・野尻抱影(のじりほうえい)の膨大なエッセイのうちの一つ、「赤い手鏡」を読みます。 あ...