「ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
山下です。今日のプリントは次のような内容でした。6/8 ことばのクラスおなまえ( )◎ つぎのしつもんにこた...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回はNくんが持参してくれた『ごんぎつね』(新美南吉著)を読み、一言感想を書いてもらいました。今から十数年前のことになりま...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。火曜日の時間の記録です。漢字検定10級のドリル3日目の問題をしました。続いて、紙芝居「のっぺらぼう」を読みました。内容を「...
- 更新日:
- 公開日:
はじめまして。小3~4年のことばを担当している浅野です。前回の授業ではしばらくやっていなかった漢字をひたすらやりました。小3レベル...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。今日は、プリント+絵本でした。プリントは次の通りです。6/1 ことばのクラスおなまえ( )◎ つぎの...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。例のごとく、最初は漢字検定の問題。喜々として問題に取り組む姿はビデオで撮影したくらい私にとっては愛しい映像です。続いて、...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。ひらがなを正確にかけるように、いまはたくさんの文字をノートに書いてもらうことを心がけています。今日は自作のドリルを使って...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。漢字検定の問題を子どもたちは喜々として解いています。10級は小1レベルらしく、よい復習になるのですね。すでに知っている漢字...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。木曜日のことばのクラスでは、今はひらがなを「書く」ことに慣れてもらっています。「あかんぼばあさん」の紙芝居では、「戻れる...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。昨日より小1のことばがスタートしました。自分の名前、家族の名前、知っている人の名前をひらがなでノートに書きました。知って...
- 更新日:
- 公開日:
山下です。1)はいく2)漢字3)かみしばい以上でいきたいと思います。3)は、満たないようについて、あらすじを紙に書いてもらおうと思...
- 更新日:
- 公開日:
三つの俳句:目には青葉 山ほととぎす 初がつお 素堂かたつむり そろそろ登れ 富士の山 一茶昼見れば 首筋赤き 蛍かな 芭蕉以上に...